2022年11月19日

さらばゴルフR。







昨年12月に納車したゴルフ 7.5 R

今まで27台のクルマを所有してきた中で、このゴルフ 7.5 Rは最も総合的な完成度が高いクルマ、という印象です。

くわえて、見た目の地味さに反し「走行モード」を変えれば官能性も高い(しかもめちゃくちゃ速い)ため、まさに典型的な”羊の皮を被った狼”と言っていい、総合満足度の高いクルマでした。

しかも、当方、五十路を越えたことで、そろそろ「落ち着かないとなぁ」という思いもあり、「これなら長く乗れそう」と思い購入したのですが、、、1点、クルマそのものとは関係の無いところで問題がありました。


というのも、当方の自宅の駐車場は、なんとかクルマ2台停めれるのですが、スペース的に、

 ・1台は普通車、もう1台は軽自動車

的な組み合わせを想定した広さしか無いのです。

よって、元々昨年、MINI JCW GP2およびハスラーを2台とも乗り換える際、先に私のGP2をゴルフ 7.5 R(一般的なサイズの普通車)に替えたため、ハスラーに関しては、同じように「軽自動車もしくは普通車の中でもできる限り軽自動車に近いコンパクトなサイズ」のクルマに乗り換える予定だったんですが、商談を進めていくうちに、T-Crossの新車がかなりお安く買えそうになったため、結局、当初の予定よりは一回り以上大きなサイズの「T-Cross R-Line」の購入に至りました。

もっとも、T-Crossは数あるSUVの中では、最もコンパクトな部類のSUVではあるのですが、やはりハスラー(軽自動車)に比べると、その差は、

 ・全長で73cm

 ・全幅で31cm

と、かなりの差があります。(もちろん、いずれもT-Crossのほうが長い)

で、サイズ的に、何度か切り返しをしながら駐車すれば、ギリギリ、T-Crossでも駐車できると判断したことから、T-Cross R-Lineを購入したわけですが、きちんと駐車場内に停めるためには、前述のとおり、何度も切り返しをしないと厳しいため、結局、普段停める際は、楽をして、少し道路にはみ出した形で駐車しているのが実態です。

最初の頃は「まぁ、仕方ない」くらいに考えいたのですが、ご近所さんの目もありますし、段々とそのことが気になり出してきました。

そこで、苦渋の決断ではありますが、やはりゴルフ 7.5 RもしくはT-Cross R-Lineのどちらか1台を、もっと小さなサイズのクルマに乗り換えよう、ということを決断しました。

とはいえ、私はゴルフ 7.5 Rを気に入っていますし、まずは、かみさんメインで使っているT-Cross R-Lineの乗り換えをかみさんに打診してみたのですが、あえなく撃沈(^^;

私が思っていた以上にかみさんはT-Cross R-Lineのことは気に入っているらしく、しかも、このT-Cross R-Lineに関しては、私のゴルフ 7.5 Rよりも納車したのが後だったこともあり、納車してからまだ僅か10ヶ月余りということも相まって、「乗り換えるなら、あんたのクルマを乗り換えな」的な感じに速攻で拒否られましたw

となるともう、選択肢は「ゴルフ 7.5 Rの乗り換え」しか無い状況となり、そのゴルフ 7.5 Rだって、納車してまだ1年経ってませんので、こんなに早く乗り換えるとは思ってもいなかったですし、しかも、これまで自分のクルマに高価なカスタムをほぼやったことのない当方が、今回のゴルフ 7.5 Rに関しては、最安価クラスの軽自動車が1台買えてしまうくらいのカスタムも施したこともありw、、、大変苦渋の決断ではあったのですが、ゴルフ 7.5 Rを手放し、コンパクトなサイズのクルマに乗り換える決意をした次第です。

昨年12月にゴルフ 7.5 Rを納車して以降、、前職を退職〜転職活動〜そして転職と、この約1年弱は忙し過ぎて、結局、ゴルフ 7.5 Rに乗って遠出らしい遠出はどこにも行けないまま手放すこととなったのが大変残念ですが、その分、大切に扱ってきたことで、年式や距離の割には、今でも外装・内装ともに新車と言ってもバレないほど綺麗な状態を保っているので、次のオーナーさんの所に行っても、きっと大事に乗ってもらえるのではないかと思っています。



ということで、来週にはゴルフ 7.5 Rに代わる、次なるクルマが納車される予定です。

そのため、この土日がゴルフ 7.5 Rと過ごす最後の土日となるため、近場にはなりますが、ラストランを楽しんでこようと思います☆

IMG_1026.jpg














posted by Joy at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Golf 7.5 R | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする