2009年01月03日

試乗車・オブ・ザ・イヤー2008 振り返り

埼玉北部の正月三が日は、体感温度こそ低かったものの、三日とも晴天に恵まれました☆

一昨日のブレラの「運転初め」に続き、昨日はコペンの運転初めをしました。

MINIやFIAT500をはじめ、魅力的な小型車は他にもいくつかありますが、やはりコペンの良さは、他には代え難いものがあります。。。

昨日コペンを運転していたら、空の様子がイイ感じになってきたので、携帯カメラで写真を撮りました。
0102c1.jpg 0102c3.jpg

0102c2.jpg











さて、大晦日の日に、「試乗車・オブ・ザ・イヤー 2008」のブログをアップをしましたが、手抜きをしてほとんど文章を書かなかったため(^^;、改めて、ちょっと振り返ってみたいと思います。


ブログで述べたように、今回の「試乗車・オブ・ザ・イヤー 2008」に関しては、試乗車数が45車種と、例年に比べて母体が少なく、且つ、試乗してみて「心から欲しい」と思えるクルマも少なかったので、例年のようにベスト10にはせず、敢えて、第1位であるRX-8 Type RSのみの記載としました。


他にも悩んだクルマが数台ありましたが、RX-8 Type RSは、運転が素晴らしく楽しいこと(主に、エンジンの官能性とハンドリング)に加え、大人がしっかり4人乗れること、19インチを履いているにも関わらず乗り心地がイイこと、弄る必要が無いほど装備内容が充実していること、デザインがスポーツカしていること、価格がリーズナブルであること、等々、個人的に、あらゆる面で満足度が極めて高いレベルに仕上がっていることから、ベストカーに選出しました。

難点といえば、街中でたくさん見かけてしまうことや(^^;、デザイン的ももうちょっと洗練(大人っぽく)されてほしい、と思うことくらいで、もう少しレア度の高いクルマだったら、すぐにでも、RX-8をメインカーにしてもいいかな、と思えるくらい、このType RSは好印象でした☆




では、RX-8 Type RS以外に迷ったクルマは何かと言いますと、

 ・マツダ 新型ロードスターRS RHT(6MT)
 ・Alfa 156 2.0JTS(5MT)

の2台です。



マツダの新型ロードスターについては、つい数日前に試乗したばかりですが、6MTモデルには、例のインダクションサウンドエンハンサーが標準装備されたこともあり、ほぼ完成し尽くされたオープンカーに仕上がったと思います。
22rdfront.jpg

単純に「運転する楽しさ」だけを考えれば、オープンにして運転する新型ロードスターは、RX-8 Type RSを超えていると思います☆

あとは、個人的には、エクステリア・デザインがもう少しカッコよければなぁ、という程度です。(ロードスターに関しては、未だに、初代であるNAが一番カッコいいと思うので)




そして、ロードスターとともに、迷ったもう1台のクルマは、Alfa 156 2.0JTS(5MT)でした。
156froynt.jpg

現在の愛車である同じアルファロメオのブレラには、ドライビングプレジャーそしてデザインともに、本当に満足していますが、ブレラに慣れた状態で、156 2.0JTS(5MT)を運転したところ、その、ブレラとは次元の違う「軽さ」と、そしてエンジンの官能性に、心奪われました。。。

ブレラに関しては(あくまでも2.2リッターモデルについてですが)、車重の割には、かなりナチュラルで軽快な運転ができるという印象を持っていますが、しかし、156の2リッターモデルの軽さは、やはりブレラとは次元が違っていました。
とにかく水を得た魚の感覚でドライビングができます。

そして、エンジンに関しても、ブレラと、表記は同じ「JTS」ですが、中身は全く違うエンジンであり、かなりツインスパークに近いサウンドを聴かせてくれます。

これらの「軽快さ」と「エンジンの官能性」に、個人的に最重要である「MT」であることが組み合わさることによって、156 2.0JTS(5MT)は、「とにかく運転がメチャクチャ楽しいセダン」に仕上がっていると思います。

改めて、このマニュアル仕様の156 2.0JTSにファミリーカーとして乗っている、世の中の「パパ」達は、カッコいいなぁ、と思いました。




ということで、RX-8 Type RSに加え、新型ロードスター(6MT)、Alfa 156 2.0JTS(5MT)の3台が、自分の中で、2008年に試乗したクルマの中のベスト3ということになります。

3台のうち、2台がマツダって、凄いですね(^^;


posted by Joy at 17:40| Comment(2) | TrackBack(0) | Car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
RX-8 Type RS 私は2回も試乗して、昨年の購入候補の筆頭でした。
(結局、A3 1.4になりましたが)
とてもFUNな車であることに強く賛同します。
Posted by tgray at 2009年01月05日 11:53
●>tgrayさん、こんばんは(^^)

RX-8 Type RS、ホント素晴らしいクルマですよね〜。
そんなtgrayさんが選んだ、A3 1.4。試乗が楽しみです(^^;
Posted by Joy at 2009年01月10日 22:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック