早速、昨日、実車を見て参りました。






残念ながら、やはりマニュアル車の導入は無く、Sトロニック車のみの設定です。
内装は、通常のA3と、それほど違いはないですが、シートやステアリング形状が、やる気をそそるデザインですね。
エンジンは、TTSのエンジンを、少しだけデチューンしたものですが、車両本体価格は、TTSが約690万円で、このS3が515万円とのことですから、約180万円の価格差があることを考えると、このS3はかなりお買い得という感じですね。
(もちろん、TTの場合、アルミボディの採用や、マグネティックライドが標準だったりするので、それなりの価格差はあって然るべきなのでしょうが、感覚的には、180万円もの価格差があるような感じはしないですね)

それにしても、ハッチバックで500万超え、というのは、単純に考えると、スゴイですね(^^;
速さは文句なく速いでしょうから、あとは、ドライビングプレジャーをどの程度感じることができるクルマなのか、興味深いですね。
今回は試乗はできませんでしたが、一度試乗してみたいです。
S3だけなのかも知れませんが、フロントのデザインが変わったのでしょうか。
1回乗ってみたいですね。
まさにjoypapaさんお乗りの130iのライバルという感じですね、S3は(^^;