
昨日、アルファ・ディーラーにお邪魔し、ビアンコスピノホワイトのMitoを見て参りました。
自宅をブレラで出発しようとしたところ、外気温計を見たら、34.5
℃・・・
暑過ぎです。。。
さて、このビアンコスピノホワイト。アルファレッドに比べ、高級感が増し、アダルトな印象ですね☆
私のようなアラフォー世代には、アルファレッドよりも似合いそうですね(^^;





昨日は、ディーラーさんの「せっかくだから、MiTo、もう1回試乗どうですか?」という有難いお言葉がありましたので、喜んで、2度目となる試乗をさせていただきました☆

同じクルマに2回試乗すれば、1回目の試乗時よりも、面白いかどうかで、そのクルマに対する自分なりの評価がある程度固まります。
そして、今回のMiToに関しては・・・
1回目の試乗よりも、さらに楽しいと感じました☆
どこをとっても優秀なVW系のクルマと違い、欠点を探せば、まだまだ出てきそうなこのMiToですが、そんな欠点がどうでもよくなるくらいの、運転して楽しいクルマだと、改めて実感しました。
逆に、こういうテイストのクルマは、ドイツ車にはなく、やはり、アルファロメオやフィアットでなければ作れないだろうと、つくづく感じました。
たった1.4リッターのクルマなのに、ダイナミックモードで走れば、気分は完全に迫力満点のスポーツカーです☆
個人的に、ハンドリングがもう少しクイックになって、ドライビングポジションがもっと低く設定できるようになれば、このクラスの同スペックのクルマの中で、ドライビングプレジャー度合いに関しては、向かうところ敵なしだと思います。(唯一の敵があるとすれば、兄弟車のアバルトでしょう(^^; )
MT設定しかない今のうちに、MiToが買える人が羨ましいです☆

(↑イグニッションをオンにするとMiToが出現!)

(↑兄弟車のグラプンと)
そうなんですよね。エンジンフィールでは、ツインスパークにかなわないのですが、乗ると楽しいんです。
6月の車検通すつもりでしたが、どうせ買うなら、やはりMTしかない今だと思い、決めてしまいました。色はあまり選ぶ余地なくエトナブラックにしました。
今度は新車なので長く乗ります(笑)
ブレラ&クラブマンの生活はいかがですか?
わが家では、ブレラをMiTo.に買い替える予定でしたが、予算不足であえなく断念しました(;_;)
この白ボディに、タンレザーの組み合わせってところまで決めてたんですが残念です。
そろそろ次期147の情報も出てきそうですし、もう少し資金を貯めて、再検討したいと思っています。
もしやとは思いましたが、やはりイっちゃいましたかぁ、おめでとうございます♪
1.6はおろか、2リッターツインスパークをもってしても、MiToの魅力には勝てませんでしたか・・・^^;
恐るべし、Mito^^;
>今度は長く乗ります →信用できません(笑)
え〜、そうだったんですかぁ。
予算不足だなんて、またまた、お世辞にしか思えません・・^^;
でもでも、MiTo、すごくドライビングファンな良いクルマですけど、個人的には、総合的に、ブレラのほうが断然イイと思うんですが、どうでしょう?(笑)