2009年06月01日

本日の試乗 「Audi Q5」

昨日は、新型シロッコとともに、これもまたデビューしたてのアウディQ5従来からラインナップされていたアウディのSUVであるQ7は、全長×全幅=5085×1985mmということで、日本の郊外に住んでいる私でさえ、扱うには一苦労のサイズですが、このQ5はA4ベースということで、全長×全幅=4629×1880mmですから、これならなんとかなりそうですね(どちらにしても新車では高くて買えませんが(^^; )。

VWのティグアン(全長×全幅=4427×1809)までいくと、SUVとしては逆に、ちょっと小さいかな、という印象がしますが、このQ5は、大き過ぎず小さ過ぎず、ちょうどイイ感じがします。

エクステリア・デザインに関しては、先週のブログにアップしたとおり、やはりQ7に比べ引き締まって、スポーティに見えますね。

インテリア・デザインに関しては、ほとんどA4と変わらない印象です。
qq51.jpg qq52.jpg

qq53.jpg qq54.jpg

qq55.jpg

qq56.jpg qq57.jpg






さて、今回の試乗車は、2リッター・モデルでした。
私としても2リッターのほうに試乗したかったので、ラッキーでした。


印象に残った点は、

 ・やはりこの2リッターTFSIエンジンは、尋常じゃないほど速い。

 ・過去に乗ったSUVの中で、最もセダンの乗り心地に近い(たぶん、ティグアン以上)
 
の2点です。

この2リッターエンジンは、重たいQ5を、いとも簡単に非現実的な速度へと誘います。

また、ライバルのX3も、かなりセダンに近い乗り味でしたが、このQ5は完全にその上を行っていると思います。


まぁ、私の場合、SUVにセダンの乗り味は特に求めないので(^^;、上記2点に関しては、特別魅力的、という訳でもないんですが、スポーティな乗り味のSUVを求めている人達にとっては、かなり魅力的なクルマだと思います、Q5。



それにしても、最近のVWグループのクルマの質感の高さには、脱帽しますが、今回のQ5も、ご多分に漏れず、そう感じました。


ちなみに、今回のQ5、かなりの人気のようで、ディーラーにはたくさんのお客さんが来場し、私は試乗するまでになんと1時間以上も待たされました(^^;
アウディで、こんなに待たされたのは初めてです(笑)。




posted by Joy at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Audi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック