2009年06月07日

A4納車2日目。

昨日はA4の納車日でしたが、初日から、関越道を使い、往復100km以上走りました。

自身14台目のクルマとなる今回のA4(B8)ですが、前回のB6のときと同様、高速道を走って楽しいクルマは、アウディの独壇場、という感じがします。

昨日は納車初日ということもあり、関越道を、相当抑えて走りましたが、それでも極上の気持ちよさを味わうことができました。
とにかく、「この高速道をどこまでも走っていきたい」、そんな気持ちにさせてくれます。


この辺りは、町中を、ほんの短い距離しか走らなくても楽しいアルファロメオとは非常に対照的です。

ブレラと過ごした2年弱の間、実は、走行距離はわずか7000kmちょっとでした。
しかしながら、その倍どころか、実際には3〜4倍の距離を走ったような気がしています。
それほど、ブレラは、短い距離を走るだけでも充実した楽しさがありました。



一方、アウディの真骨頂は、やはり高速道を走らせてナンボ、というクルマだと思います。

B8になって、ドライビングプレジャーは劇的に向上しましたが、それでもやはり、高速道を走らさなければもったいない、そんな印象です。

だから、アウディの場合、距離がかさみそうで怖いです(笑)。





そして、納車2日目の今日も、高速道ではありませんが、「走りたい」という衝動にかられ、隣町である「ときがわ町」にある、標高760Mの白石峠までA4で行ってきました。

以前、BMW 120iや330iそしてコペンで、この白石峠には行ったことがあるのですが、途中の道がかなり狭いため覚悟はしていたものの、さすがに大型化された今回のA4では、途中で冷や汗を何度かかきました(^^;
恐らく同乗者がいなければ、すれ違いできなかったのでは?という場面が何度かありました(^^;


それでも何とか白石峠に到着し、鶯の生BGMを堪能しながら、峠の休憩所でランチをとりました。
6071.jpg 6072.jpg







結局今日も気がつけば往復100kmほど走ってました(^^;

それにしても今回のB8のA4アバント、本当に完成度が高いです。

今回で7台目の所有となるステーションワゴンですが、今までで、断トツで満足度が一番高いステーションワゴンというのが、納車から2日間で高速道そして峠等を合計200kmほど走った感想です。

クワトロじゃないし、Sトロニックじゃないし、排気量もたったの1.8Lですが、そういうスペックがどうでもよくなってしまうほど完成度が高いです☆

結果的に今回も、「自分の腕に見合ったクルマに乗る」ということを実践できたと思っています。

というのも、先日試乗した同じB8のA4 2.0TFSIクワトロは、あまりにも速過ぎて、私の腕には、完全にオーバースペックという印象でした。
もちろん、いずれにしてもクワトロは高くて買えないのですが(^^;

とにかく、今回のA4 1.8TFSI with スポーツパッケージは、ブレラとは違った意味での、素晴らしいクルマであり、これまた長く付き合えそうな気がします☆




あとは、故障や事故が無いように安全運転を心がけて乗っていきたいと思います。

6073.jpg 6074.jpg

posted by Joy at 21:34| Comment(6) | TrackBack(0) | Audi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰しております
お久しぶりです〜(^-^)/
箱替えびっくりしました!
アウディ確かにセンス抜群ですね〜
黒の新型A4アバントみましたがサイドやリアのフォルムにみとれてしまいましたホワイトのボディも素敵ですね!
アルファではミトが欲しいです(笑

ツーリングワゴン仲間としてこれからもよろしくお願いします
またランチでも誘ってくださいね!
Posted by evening_sky at 2009年06月12日 20:44
ご無沙汰しております。
以前、何度かレスさせて頂きましたkairinと申します。

ブレラを手放されたんですね。
驚きましたよ。

でも新しいA4は確かにカッコイイし、デビュー当初より私も気になってました。
私の方は何だかんだと言いつつも、未だ159に乗り続けてます。
今月で1年3ヶ月になりますかね…
大満足しておりますが、発作的に他車に乗り代えたくなる瞬間があります。
…都内で4キロ台に落ち込む燃費だけは「悲鳴」ものですから(苦笑)

でも、買い代える資金も無いので、Joyさんのブレラ所有期間を抜き去ることを目標に、もう暫く頑張っていきたいと思ってます(笑)

長々と申し訳ありません。

今後とも宜しくお願い致します!
Posted by kairin at 2009年06月14日 11:54
こんばんは。なんと!A4ですか。
おめでとうございます。

私の方はMiTo納車まであと少しですが、ドイツ車の高速での走りを思い出すと、ちょっと羨ましいです。

最近の流れですが、比較的小排気量のターボと言う所が共通点ですね。
Posted by panda at 2009年06月15日 21:05
●>evening_skyさん、こんばんは(^^)

ご返事遅れ失礼いたしました!&ご無沙汰しておりました!

ツーリング仲間ですね♪
とはいえ、335と、私の1.8のA4とでは、ちょっとスペック違い過ぎですが(^^;

MiTo、結局3回試乗しましたが、本当に面白いクルマですね。
是非、イっちゃってください!
Posted by Joy at 2009年06月19日 23:32
●>kairinさん、こんばんは(^^)

ご返事遅れ失礼いたしました!

自分自身も、この展開に驚いています(^^;
ブレラをあまりにも気に入り過ぎていたので、A4、ちょっと心配でしたが、おかげさまで、オートマ車としては素晴らしいステーションワゴンに仕上がっており、なんとかホっとしてます。
ライバルは、159スポーツワゴンしかないですね(^^;

そうですか、燃費4km台になることもあると、ツライものがあるかもしれませんが、是非、アルファに乗りたくても乗れない私の分まで、159を可愛がってあげてください♪

「ア」で始まるメーカー繋がり、ということで(笑)、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)
Posted by Joy at 2009年06月19日 23:32
●>pandaさん、こんばんは(^^)

ご返事遅れ失礼いたしました!

ありがとうございます。
ブレラ、手放したくて手放したわけではないので複雑な心境ですが、なんとかA4が、想像よりもかなり良かったので、これなら長く付き合えそうです。

MiTo、私も既に3回も試乗してしまいました。
本当に楽しいクルマですね。好きなクルマに乗れるpandaさんは、本当に幸せ者だと思います!
また画像送ってくださいね♪
Posted by Joy at 2009年06月19日 23:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック