2009年09月20日

本日の試乗 「ABARTH 500」

200909201.jpg

遅ればせながら、本日、アバルト500を試乗して参りました。

本当は、アバルトプントの方が好みだったりしますが、まずは看板モデルの500から試乗することにしました。


200909202.jpg 200909203.jpg
(↑試乗車。ボディカラーのRosso Offcinaが目立ちますね!)



まず、エンジンを始動した瞬間のサウンドは、想像していたよりもかなり静かで、もっと迫力があってもいいかな、という感じでした。

そして、最初は、SPORTボタンは押さずに、ノーマル状態で走ってみました。

さすがにこれですと、「めっちゃ速い!」 という感じはないですが、普通にキビキビ走るという印象です。


その後、試乗コースが3分の1ほど過ぎたところで、SPORTボタンを押してみました。

確かに、これは刺激的な速さです。実際の0-100kmの数字はそれほど凄い数字ではないにしても、そんな数字がどうでもよくなるほど、気持ちいい加速です。

同時に、ステアリングも、いい感じに重くなり、ハンドリングも楽しいです。

全般的に、乗り心地が非常に良いのも、特徴的でした。
特に、現在の当方の愛車の159TIに比べると、かなりソフトな乗り味に感じました。

その他の印象としては、シートについては、形状がかなりカッコよくて、レザーの感じもいい雰囲気出していて、やる気をそそられますが、ホールド感が強く、シート自体かなり硬めのため、ロングドライブは、ちょっと疲れると思いました。(その点、アバルトプントは、アルカンターラなので、500よりは疲れないと思います)


ということで、ついに試乗ができたアバルト500ですが、期待どおり、楽しくて刺激的なクルマでした。
こういうクルマに乗っていると、スペックなどどうでもよくなってしまうから良いですネ☆

欲を言えば、個人的に、ビートに慣れてきたので、着座位置の高さがどうしても気になりましたが、その点は、アバルト500やアバルトプントに乗るのなら、受け入れるしかないのでしょう。

それに、何より、存在感がサイコーなので、所有する満足度は非常に高そうです。


それと、冒頭で書いたとおり、個人的には、デザイン的にも、そして、左ハンドルの設定しかないところも含め、アバルトプントのほうが、トータルとして好みだったりするので、次回は、アバルトプントも試乗してみたいです。
(なお、アバルト500の左ハンドルも、来月には入ってくるようですね☆)





最後に、残念でならないのは、取り扱いディーラーの極端な少なさです。
商売上、多数のディーラーに取り扱いさせるのは難しいのはわかりますが、既存のアルファロメオ/フィアットディーラーで、販売されないのは、残念としか言いようがありません。

メンテナンスも、いずれ全国10都市以上に増える予定といっても、現在では、東京、名古屋、大阪、福岡の4店舗のようですから、不便としか言いようがないですね。。

各都道府県に1箇所じゃなくてもいいですから、せめて半分の、全国で20箇所くらいは、アバルトモデルを販売・メンテナンスできるディーラーができてほしいです。


(↓アバルト500)
200909204.jpg 200909205.jpg 
200909206.jpg 200909207.jpg

200909208.jpg 200909209.jpg
2009092010.jpg 2009092011.jpg

2009092020.jpg


(↓以下、アバルトプント)
2009092012.jpg 2009092013.jpg
2009092014.jpg 2009092015.jpg
2009092016.jpg 2009092017.jpg
2009092018.jpg 2009092019.jpg
        (プントはブレンボ履いてます☆↑)





2009092022.jpg 2009092021.jpg









posted by Joy at 22:44| Comment(2) | TrackBack(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Joyさんこんばんは。

とうとうパンドラの箱を開けてしまいましたね☆

でもやっぱしプントアバルトかな(欲)
Posted by ロマンNEO at 2009年09月20日 23:54
●>ロマンさん、こんにちは^^

箱、開けてしまいました^^;

私達がお世話になっているディーラーでもアバルト販売できるようになればいいのにと、あらためて思いました。
Posted by Joy at 2009年09月21日 10:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック