では、アルファ以外で候補に挙げた車種はというと、唯一、新型ゴルフGTIでした。
アルファとは全く毛色の違うクルマですが、当時乗っていたのがアウディA4でしたから、同じVWグループのゴルフであれば、フィーリングがアウディと酷似しているので、かみさんでも違和感なく乗れるかな、と考えました。(当時乗っていたA4は、あくまでも、かみさん用のクルマでしたから^^; )
しかも、A4からの買い替え検討時、新型ゴルフGTIは、まだ発売前だったこともあり、当時もしGTIを契約していれば、商談をしていたVWディーラーでのGTIの納車、一番乗りになる予定でしたので(笑)、ちょっと魅力的でした^^;
個人的には、もちろん、自分で乗るならアルファがイイに決まっているのですが、あくまでも、かみさんメインのクルマですので、やはり、乗りやすさや信頼性みたいな部分でアウディ同様、VWグループのクルマは魅力的です。
結果的に、新型ゴルフGTIの写真と、159TIやGTの写真を、かみさんに見せたら、迷うことなく「アルファがいい」ということになったので、GTIは却下となりましたが^^;、現行型ゴルフYに関しては、この春に1.4TSIを試乗し、その恐ろしいまでの完成度の高さを実感してますので、新型GTIに関しても、試乗するまでもなく、きっと良いクルマなんだろうな、ということがたやすく想像できます。
そんな新型ゴルフGTIですが、そうは言っても一度は乗っておきたいので、早速試乗して参りました^^;。


試乗した感想は・・・
正直、特に詳しく書くことはありません(笑)。
と言っても、別に、手抜きして書くことが無い、と言っているわけではなく、すべての面のレベルが高く、不満が無さ過ぎて、特に書くべきことが見当たらないのです。。
速い、乗り心地が良い、静か、シフトフィールがスムーズ、ハンドリングもそこそこ楽しい、内装の質感も高い・・・と、誰が乗っても、不満らしい不満はほとんど見当たらないのではないでしょうか。
ただ、当方のように、アルファの刺激に慣れてしまうと「優等生過ぎるが故のつまらなさ・・」という印象が正直ありました。
運転をし始めてすぐは、速くて気持ちいいのですが、すぐに飽きてしまうというか、運転が楽(らく)過ぎて、「いつまでも運転していたい」という気にはなれませんでした。
たぶん、一般の人は、楽なクルマだからこそ、いつまでも運転していたいと思うのでしょうから、私が変人なだけですけど(笑)。
ということで、想像どおり、特に文句のつける所の無い、すべてにおいて、次元の高いクルマでした、新型ゴルフGTI☆
最後に、そのエクステリアデザインですが、この新型GTIに限らず、現行型ゴルフYには、(オーナーさんには申し訳ないのですが)正直「カッコいい」という言葉が出てこないです。。。^^;
個人的には、ワッペングリルの先代GTIのほうがまだカッコいいと思います。
VWグループとしては、「カッコ良さ」は、兄貴分のアウディに任せて、ゴルフのほうは「普通っぽさ」を全面に出す作戦なのかもしれませんが、今回の6代目に関しては、せっかくGTIのような「中身」は素晴らしくスポーティなクルマであっても、もう少しあの外観、なんとかならないかと思ってしまいます。。。
同じハッチバックでも、アルファ147やBMW1シリーズと見比べると、カッコ良さ、という点ではかなりの差があるような気が。。
そう思うのは、私だけですかね・・?
もしくは、外観もカッコ良さに拘る人は、シロッコに行け、ということですかね^^;
以上、ほとんど、運転した印象以外の話になってしまいましたが、新型GTI試乗の巻でした。
もし、A4から買い替え時、159TIではなく、このゴルフGTIにしていたら、どんなインプレッションを書いていたのかな、と、ふと思ってしまいました^^;



・・・・・・・。
確かに何も語ることはありませんね(笑)
ぜひロマンさんのGTI試乗記も読んでみたいです^^;
以前にGOLF5GTIのMTに3回試乗しているんで、これと比べると…。
ゴルフ6のデザインは、性能に見合ってない気がしますね。。
反動で、ゴルフ7はめちゃくちゃカッコよくなったりして・・^^;