2009年10月18日

初オープン。

8月23日に納車したビートですが、実は今まで一度も幌を上げていませんでした。

コペンのときは、人生初オープンカーということで、納車その日からオープン走行を楽しみましたが、今回のビートに関しては、オープンであること以上に、人生初ミッドシップということに重きを置いての購入でしたので、まずは、とことん、ミッドシップの走りというものを楽しんでから、幌を上げようと決めていました。

今朝起きた時点では、今日ビートを初オープンにするとは思っていなかったのですが、夕方になって、ふと「そろそろ幌上げてもいいかな」と思い立ち、初めてオープンにして田舎道を走行して参りまいた。
200910184.jpg 200910185.jpg




コペンのときは、メタルトップでしたから、オープン時とクローズ時では、特にエンジンや排気音の音量差が、結構大きかったですが、ビートの場合は、コペンほど大きな差はありませんでした。

つまりビートの場合は、「音」を楽しむ限りでは、幌を閉じていても、十分聞こえていることが、あらためて分かりました。


しかしながら、やはり風を感じながらフルオープンで走る爽快感は、何にも代え難いものがありますね☆

納車から1ヶ月以上、幌を上げずに我慢していた甲斐がありました。

ライトウェイト(760kg)、扱いやすい「軽規格」のサイズ(全長3295mm・全幅1395mm)、ミッドシップ、MT、そして、オープン・・・これ以上、何を望みましょう、という感じですね。

発売当時の定価がわずか130万円台だったことが、ちょっと信じられない、本当に凄いクルマだと思います。



ということで、本日、「オープン・デビュー」しましたので、これからは天気の良い日は積極的に幌を上げて走ろうと思います☆

200910181.jpg 200910182.jpg

200910183.jpg

posted by Joy at 18:51| Comment(3) | TrackBack(0) | Beat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Joyさんこんばんは。

やはりオープン姿が一番カッコイイです。

そろそろ奥多摩デビューいかがですか?
Posted by ロマンNEO at 2009年10月18日 22:30
●>ロマンさん、こんばんは(^^)

そうですね、奥多摩デビューしなきゃと言いながら、もう3年くらい経ったような・・^^;

ビート、オーブン・デビューしましたから、奥多摩も今度こそデビューできそうな気がします☆
Posted by Joy at 2009年10月18日 23:21
 と〜っても興味深いブログですね!
Seesaaのランキングサイトで貴方のブログを知りました。。
そろそろ 紅葉の季節ですね〜。
今年の旅行の予定は決まりましたか?
わたしはFC2で下記の旅行関係のブログを書いてます。
http://tavivitoblog62.zz.tc/fc2com
★ぜひ私のブログと相互リンクを張りませんか?
リンク仲間と共にアフィリやアクセスアップにも力を注いでます。ブログジャンルは問いません。よろしくお願いします。こちらにメール下さい。
plazarakutenhotelman@livedoor.com
(URLとブログ名を明記して下さいね)
ではまた来ます。応援ポチ凸完了です!
Posted by 旅行好きのブログで〜〜す at 2009年10月20日 04:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック