2009年11月08日

Spaceinvaders

159TI 2.2セレが納車され、2ヶ月が過ぎました。

2ヶ月経って、あらためて、自分としては、世界に存在する車両本体価格500万円以下のセダンの中で、これほどカッコよくて、且つ、ドライビングプレジャーも兼ね備えたセダンは存在しないだろうと感じています。

4枚ドアなので、乗降性においても家族に迷惑をかけずに済むため、ブレラの時のような家族に対する「引け目」も無くなりました(笑)。


今のところ、セレをはじめ、特に緊急を要するようなトラブルもなく順調です。(軽微な気になる点はありますが・・)



ということで、ようやく申し分のない家族用クルマに出会えた、という感じの159TIですが、最近、ちょっと寂しいのは、アルファロメオから、ここ数カ月、DMの類が全く来なくなったことです。

せっかくアルファに戻ってきたのに、届くDMは、BMWやアウディばかり(^^;

アルファ・ディーラーさんに立ち寄るペースも、ブレラの時に比べると、かなり頻度が減ってしまいました。

このところの自動車不況の中で、キャンペーンやDM送付は最小限に抑えるような方針転換をしたのでしょうか。。




ということで、アルファねたがあまり無いので、久しぶりに、アルファロメオの英語サイトを覗いてみたところ、、、

いきなりのサウンドにビックリしました。

トップページに、マルチエアのMiToが、懐かしのスペースインベーダーの大音量サウンドとともに現れました。
20091108.jpg

日本人が作ったインベーダー・ゲームのサウンドを使うとは、なかなか粋なことしてくれますよね(^^;



MiToの本国CMがインベーダーをモチーフにして作られていることは知っていたのですが、アルファのサイトのトップページまで、インベーダーに「浸食」されていたのですね(^^;


このマルチエア搭載のMiToがいつ日本に導入されるのか分かりませんが、その時は是非、このインベーダー・ヴァージョンのテレビCMを、インベーダーの本家、日本でも流してほしいですネ☆



posted by Joy at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック