最初はウォータースポットとは分からず、そのままにしていたのですが、洗車しても全くキレイになる気配がないため、ディーラーさんに相談し、このたび、磨いていただくことになりました。
今日、ディーラーに159TIを預けてきたのですが、なんと代車は、現行型スパイダー(^^;

しかも、自身たぶん初めてとなる2.2リッターモデルのスパイダーです☆


今日の埼玉はあいにく、一日中、みぞれや雪だったため、さすがにオープンにはできませんでしたが、スパイダーの良さを堪能させていただきました。
以前、一度試乗したことのある、同じスパイダーの3.2リッターV6モデルについては、軽快な印象ではなく、「優雅に乗る大人のオープンカー」という感じであり、ワインディングを楽しむというよりは、むしろ、高速道等のほうが向いてるかな、という印象のクルマでした。
例えるなら、レクサスSC430(今年7月で生産終了が決まりましたね・・)を少し刺激的にした、そんな印象です。
それに比べ、今日、初めて乗った、2.2リッター直4モデルは、全く別物の乗り心地でした。
これは素直に、「楽しい!!」です☆
3.2リッターモデルも決して楽しくないわけではないですが、ハンドリング等を楽しむというよりも、刺激的なエンジンサウンドを聞きながら、まっすぐ走る、というのが似合いそうな感じでしたが、今日の2.2リッターモデルは、とにかく、あちこち走りたくなる、運転が楽しいクルマでした。
私の159TIから、このスパイダーに乗り換えた瞬間に感じたのは「速(はや)!」(^^;
同じエンジンを積んでいて、しかも、159TIのほうがスパイダーよりも車重も軽いはずなのに、加速感に関してはスパイダーのほうが明らかに軽快に感じるのは何故でしょう(^^;
ハンドリングもシャープですごく気持ちいいです。
そしてエンジンサウンド(+排気サウンド)も、当然のことながら、159TIはもちろん、以前乗っていたブレラよりも二回りくらい元気に感じます。
世の中の一般的な2シーターオープンの中では、この2.2リッターのスパイダーとて、いわゆる「ズッシリ系」な部類の乗り味だとは思いますが、それでも、同じスパイダーでも、3.2リッターモデルとは比較にならないほど軽快に感じましたし、上記のとおり、私の159TIよりも軽快に感じました。
想像以上にかなり楽しいクルマでした☆
強いて挙げれば、17インチにも関わらず、19インチの159TIよりも脚が硬く感じましたが、クルマの性格を考えれば、それほど違和感は感じません。
明日は天気が今日よりはマシなようですから、是非オープンにして走ってみたいです☆