
道が空いていれば、自宅から20分もかからない場所にあります。
同じ場所かどうかは分かりませんが、以前は、この辺りの場所に、イオンモールが出店するようだ、という噂が流れており、かなり期待していたのですが、その話はポシャり、結局アピタに落ち着きました。
正直、アピタはイオンに比べると知名度がかなり低いので、あまり期待しないようにしていたのですが、予想していた内容に比べ、かなりGOODなお店がたくさん入っていました☆
今までは、月一のペースで、片道1時間ほどかけて、イオンモール羽生に買い物に出かけていたのですが、イオンモール羽生の中に入っているお気に入りのお店のほとんどが、このピオニウォーク東松山にも入っていたので、非常に助かります♪
聞くところによると、当初は、シネコンも入る予定だったらしいのですが、近所の学生達に悪影響が及ぶ可能性がある、ということで、おじゃんになったそうです(T_T)
シネコンも入っていれば、本当にサイコーだったのですが。。。
今日は、夕食も含め約4時間ほど滞在しましたが、見たいお店の数のうち、半分も回れませんでした(^^;
これでようやく我が家の近くにも、まともなショッピングモールができた、という印象です。
あとは、同じく、近くに、アウトレットでもできてくれると完璧なんですがね(^^;


(↑この写真は、昨年12月、まだ建設中のピオニウォークを撮影したものです)
「これでカミムラさんとこ行く途中渋滞発生?」
とか思いましたけど、鶴ヶ島と東松山の間くらい
なんですね。よかった(笑)
ワタシはカミさん含め渋滞、人ごみが嫌いでして・・・
まだ入間の三井アウトレットすら行ってません(笑)
こういうところが増えてきたし、いい加減分散傾向が
出てもいいと思うんですけどね。
て言うか、そろそろ行ってみたいです(爆)
自分も東北出身の超田舎者のため、渋滞、人ごみ、大嫌いです・・・
バーゲンとか初売りとか、ほとんど行ったことがありません(^^;
入間のアウトレットは、一念発起して一度だけ行ってきましたが、とりあえず、次回、行く予定はありません(笑)。
ピオニウォーク、是非、一度お越しくださいませ☆