このDS3、本来の日本デビューは6月のため、現時点で、まだ日本に実車は15台ほどしかないとのことですので、そのうちの1台に乗れたわけで、非常にラッキーでした☆
グレードは『Chic』と『Sport Chic』の2グレードであり、『Chic』は1.6NAの4AT、『Sport Chic』は、1.6ターボの6MTとなっていますが、『Sport Chic』のほうは受注生産のようです。
エンジンは、どちらも、例のプジョー&BMW共同開発のものですので、
1.6NAの『Chic』がMINIクーパー、1.6ターボの『Sport Chic』がMINIクーパーSに対応しているイメージですね。
前評判どおり、まさにライバルはMINIなのでしょう。
本日試乗できたモデルは、1.6NA+4ATの『Chic』でした。

昨年、ほぼ同じエンジンを積んだMINIクーパー・クラブマンを所有していた私にとっては、まさに、比較しやすいクルマです。
まず、そのエクステリアデザインですが、物凄く頑張っているのは分かりますが、「カッコよさ」という点では、MINIに勝る、というレベルまでは行っていないかな、という感じです。


単純なカッコよさでは、C2のほうが上かも?と思ってしまいました(^^;
ただ、リアサイドガラスの形状等、こだわっている箇所がいろいろとあるのが素人の私でもよく分かります。


それと、フロントのサイドに設置されたLEDライトは、イグニッションを回すと点灯し、スモールライトをつけると同時に消灯します。

つまり、昼間は点灯し、夜間は消灯した状態です。
これは、今後間違いなく、夜間も消えないよう、スモールライトと連動しないように改造する人が出てくると思われます・・(^^;
また、このDS3のエクステリアの大きな特徴として、ルーフ、ドアミラー、アルミホイールが3点セットで、カラーコーディネートできることです。
この辺りは、MINIを大いに意識していると思われる部分です。
ちなみに今日の試乗車は、ボディーカラーが白(ブランオパール)で、ルーフ等が水色(ブルーボッティチェリ)の組み合わせでした。
次に、インテリアデザイン。
インテリアの質感も、非常に高いです。
今から9年前、エグザンティアを所有していた私としては、同じシトロエン車とは思えません(笑)。


メーターまわりやステアリング等、高い質感に加えなかなかカッコいいデザインに仕上がっていると思います。


それと、実は、上記、エクステリアのカラーコーディネートは、インテリアのダッシュボードも連動されています。
よって、今日の試乗車のダッシュボードは、水色でした。
また、パルファムエアフレッシュナーやUSBボックス等、最先端の装備も標準でついています。
シートは相変わらず、素晴らしい出来栄えです。
シトロエン車に限らず、フランス車のシートの良さは、健在ですね。
そして、エンジンを始動し、いよいよ試乗です。
アクセルを踏み、ほんの数メートル進んだだけで、「やっぱりシトロエンだな」という独特の気持ちよさを感じることができました。
絨毯の上を転がっているような、特有の気持ちよさがあります。
スピードを上げると、その気持ちよさは、ますます洗練されていきました。
以前、C4に乗ったとき、ハイドロではないにも関わらず、そのあまりの気持ちいい乗り心地に感動しましたが、このDS3も、C4には及ばないものの、このクラスの小型車では味わえない、素晴らしい乗り心地でした。
それと、以前のプジョー/シトロエンに共通した悩みどころだった、ATのシフトスケジュール(3速のままなかなかシフトアップしてくれない等)も、かなり改善されており、違和感なくドライビングすることができました。
ということで、このDS3、是非上位グレードの『Sport Chic』に試乗してみたいと思いました。
MINIのライバル、とはいえ、MINIとは全く違うテイストのクルマだと思いました。
MINIは、そのキュートな外観と異なり、乗り味は、意外とワイルドですが、このDS3は、他のシトロエン同様、「癒し系」の走りをしてくれます。
『Sport Chic』は、今日の『Chic』の乗り心地を受け継ぎながら、ターボ搭載でよりキビキビ走るエンジンを、さらに6MTで操れるのですから、相当、気持ちいいはずです☆
ただ、『Sport Chic』は受注生産ですから、おそらく試乗できるチャンスは無いでしょうから、自分で買うしかないかな・・・(^^;

追伸:ホームページも、MINIを相当意識しているみたい・・(^^;
それにしても試乗はやいっ!(^^;
6MTで乗ったらさらに面白そうと思います。
受注生産とは知りませんでした…。
6MTモデルのほうは、かつてのプジョー106のような乗り味かもしれませんね。
癒し系とスポーティ系が同居した乗り味が、どのようなものなのか、とても楽しみです。