2010年08月11日

Secondary rainbow☆

今週は、月火水と夏休みでした。

今日の熊谷地方は、夕立があったのですが、その後すぐに晴れ間が出たため、納車二日目にして、びしょ濡れになった147GTAを拭きに、外に出たところ、東の空に、今まで見たことのないほどの、大きくてキレイな虹が出ていることに気付きました。

しかも、よく見ると、外側にうっすらと、もう一つ虹があります。

ネットで調べたところ、これは副虹(secondary rainbow)と呼ばれるものだそうです。

書いてあったとおり、確かに、色の配列が逆でした。




慌てて、カメラを持って撮影しました(^^;
2010081103.jpg 2010081104.jpg

2010081101.jpg 2010081102.jpg




147GTAを納車
した翌日に、こんな珍しい景色を見れるなんて、不思議な気がします。

副虹も含め、虹にはいろいろな言い伝えや意味があると思いますが、もちろん私としては、せっかく147GTAが来た次の日ですし、都合よく、良い意味だと信じております(^^;


posted by Joy at 23:56| Comment(2) | TrackBack(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
去年の皆既日食で小笠原に行ったんですよ。
その帰りの船の上から、同様の副虹を見ました。
綺麗だったですねぇ・・・
Posted by say3 at 2010年08月12日 21:35
●>say3さん、こんばんは(^^)

例の皆既日食の時、小笠原行かれたんですか、いいですね〜。

しかも帰りの船の上から副虹なんて、本当にきれいだったことでしょうね☆
Posted by Joy at 2010年08月12日 22:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック