

実は、元々、BMW330iの1台体制だった頃、初めて2台体制にしようと思ったときに、2台目用のクルマとして、私が第一候補に挙げたクルマが、このスマートでした。
しかし、かみさんは、クルマの形に関しては私よりも「硬派」なところがあって、「ミニバン的な形(背が高くて、前が無い)のクルマは絶対イヤ!」という強い希望があり、スマートに関しては、速攻で却下となったのです(^^;
(私もミニバンは大の苦手ですが、車高の低いオデッセイとかだったら、なんとかギリギリ許容範囲なんですけど、かみさんは、オデッセイもNGでした(^^; )
元々かみさんは、最初に買ったクルマが、シティ・ターボUだったり、その後、FTOを買ったりと、基本的にスポーティな形のクルマじゃないとダメな人のようです(^^;
ですので、結局、私がスマートの次の候補として挙げたR1もやはり速攻で却下でした(^^;
その後、一度はビートで決まりかけたものの、「MTはNG」ということになり、結果として、オートマのコペンに決まった経緯があります。
しかしながら、今回、147GTAの購入に伴い、もう1台のクルマは、「軽自動車のオートマがいい」ということになり、再度、かみさんに、スマートを提案したところ、「よく見ると、結構オシャレじゃん」ということになり、一気に決まりました(^^;
軽自動車という「縛り」がなければ、いくらでも選択肢はあった(例えば、中古のFIAT PANDAとか)のですが、やはり維持費を考えると、軽自動車にならざるを得ませんでした。
軽自動車でオシャレなクルマって、かなり絞られますもんね・・・
それと、スマートKって、全長が、ビートよりもなんと70cm以上も短いんです。
タイトな我が家の駐車スペースには、非常にありがたいサイズです。

ということで、当初描いていた「セカンドカー」の第一希望車種がようやくやって参りました(^^;
しかも、涙目になる前の初期型です(^^;
価格的に涙目はまだちょっと高いので(^^;
初期型は、正面から見ると、三菱i(アイ)と間違われやすいのが、ちょっと辛いですが(^^;、でも、デザイン的には、涙目よりも、返ってこの初期型の目のほうが好みです。
これで、ミッドシップのビートに続き、ついにリアエンジンのクルマまで制覇してしまいました(^^;
もう、エリーゼも911も要りません(笑)
そんな訳で、これからは、この147GTA+スマートKの中古車コンビと、かなり長いつきあいになりそうです☆

(↑スマートK購入店舗にて。寂しそうなビートが片隅に・・・。元気でね(>_<))
全身に毒イチゴが回っていますね(笑)
個人的にオシャレな軽自動車はミゼットですかね。
スマートは、ロマンさんが以前乗ってた、Aクラスに近いものがありますね(^^;
ミゼット、ある意味オシャレですが、さすがに単なる乗用車として使うのは、相当な勇気が要りますな(^^;
さすがはJoyさん!
ところで、スマートの乗り味はどうですか?
コメント、ありがとうございます^^
今日は、かみさんからスマートKのキーを奪い(^^;、しばらく運転してみましたが、足回りは、とても「軽自動車」とは思えない、頑丈さを感じますヨ。
ただ、継ぎ目等のショックは結構大きめですね。
はじめまして
147GTAに乗り換えたんですね〜
私は昨年4月からアルファ159SW TIに乗っています。
いつかは2台体制にしたい!といろいろ検討中でして
軽だと三菱のiがいいな〜と思ってます。
トヨタiQも気になってます。
スマートだとフォーフォーはどう思いますか?
コメント、ありがとうございます^^
159TI、しかもSWですか、羨ましいです☆
フォーフォー、すごくいいじゃないですか♪
というか、スマートは全モデル、大好きです(^^;
フォーフォーですと、希少価値は、より高いでしょうし、実用的だし、三菱コルトと姉妹車のようですから安心感も高そうですし、何よりオシャレで、とってもいいと思います☆
当方のも色決めの際、展示車が赤で
いかにもランエボっぽくて
「赤が良い」と話をしたのですが、
開口一番却下でした。。。
赤が似合う車おしゃれでよいねー。
そのうちRVRの試乗会やりましょうかね!?
147GTAは、最初からアルファレッドに決めていたのですが、正直、スマートは、赤以外にしようと思っていました(^^;
でも、見つかった個体がよさげでしたので、思い切って、赤&赤体制で行くことにしました。
RVR試乗会、どこで開催しましょうか(^^;