2010年08月24日

VW製アルファロメオ、勘弁してください^^;

VWがアルファロメオ買収を検討・・( ̄◇ ̄;)

VWによるジウジアーロ買収の時から、何か嫌な予感はしてましたが、ついに、見たくないニュースのタイトルが飛び込んできました・・・


http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E6868DE0E6E2EAE0E2E3E29C9C91E2E2E2;at=ALL

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000956-reu-bus_all


火の無い所に煙は立たないですが、、、信じたくないですね〜。

あくまでも個人的な思いですが、VWの傘下に入ってしまうくらいなら、アルファロメオ・ブランドは消滅して、以降、伝説として語り継がれるほうがまだいいです。

ドイツに牛耳られたアルファなんて、アルファじゃないですね。

アルファと、ポルシェやアウディの出所が同じになってしまうことなど、ポルシェ・ファンやアウディ・ファンだって望まないでしょう。。。

フェラーリとアルファロメオだけは、絶対にイタリアから出しちゃいけません!


アルファロメオ=イタリア。イタリア=アルファロメオ。

マルキオンネさん、頼みますよ!
Alfa_Romeo_logo.jpg
posted by Joy at 19:59| Comment(8) | TrackBack(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これはちょっと(汗。まったくイメージ違うのになぁ。
Posted by say3 at 2010年08月24日 21:40
●>say3さん、こんばんは(^^)

ですね。
VWに買収されたら、アルファも終わりです。
Posted by Joy at 2010年08月24日 23:21
Joyさんこんばんは。
個人的には認めないしありえない。
Posted by ロマンNEO at 2010年08月26日 00:36
●>ロマンさん、こんばんは(^^)

ありえないですよね。
VW化されたアルファなど、なんの魅力もありませんね。
Posted by Joy at 2010年08月26日 22:04
ゴルフにもA3にもないものを,アルファロメオが持っているということの証明のようなコメントですが,実際に買収されるとなると,さみしい気がするのも確かです。

まあ,もっともGMとも提携していたし,フィアット傘下でもイヤだという人もいるし,微妙だという感じです。しかし中国企業に買収されるとなると,はるかに違和感があってイヤなんですが…。

サーブとともに,スパイカーあたりに行きますか!(^^)!(笑
Posted by fuka at 2010年09月02日 21:46
●>fukaさん、こんばんは(^^)

提携と買収とでは、個人的には意味合いが全く違うと思っています。
いずれにせよ、跳ね馬と蛇は、イタリアの至宝です。

Posted by Joy at 2010年09月02日 22:49
147オーナーです、質実剛健なゲルマン車よりも多少アバウトでも感情的で美意識ビンビンなalfaを選んだ俺達の気持ち、消されたくない
チンクが売れてるから大丈夫だぜ!
Posted by sintama at 2011年04月24日 03:19
●>sintamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりですね☆
MiToももうちょっと売れてほしかったりして(^^;
Posted by Joy at 2011年04月24日 09:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック