何を血迷ったか、本日、私の手元に、現行型iMacがやってきました。。

もちろん、最廉価モデルです。
そして、もちろん、必殺のアップルローン利用です(^^;
つい先日のブログにも書いたとおり、うちには、いずれも型落ちながらも既にiMacとiPhoneがあるので、次に買うApple製品は、iPadになる予定だったのですが、やはり、そのブログでも書いたように、新型iPadが既に生産を開始したとの記事があり、しかも、今秋にはさらにiPad3までが予定されている、との記事もあるため、iPadについては、せめて、iPad2が出るまでは、待ちかな、という状況になってきました。
とはいえ、iMacについても、今年前半には新型が登場との噂もあるので、どちらにしても「待ち」の状況なのかもしれませんが、一昨年、メインマシンのつもりで購入したWindows PCが、メインマシンのくせに、スペックを無視し、激安品を買ってしまい、まさに典型的な「安物買いの銭失い」のパターンになってしまい、想像以上に非力でストレスがたまるため、ここのところ、どうしたものかと、ずっと考えておりました。
今回購入したiMacと、同じ金額を出せば、Windowsマシンなら、地デジ+ブルーレイまで付いている機種もある(DELL等)ため、少しは迷いましたが、でも、地デジやブルーレイまで付いてたら、今まで以上に、自分の部屋に引きこもってしまい、家庭内別居がこれまで以上に進行してしまう恐れがあったため(笑)、敢えて、シンプルなMacで行くことにしました。
というか、やはりクルマと一緒で、いくらスペックが優れていても、本当に「所有する歓び」を感じられるモノって、(必要最低限の性能さえあれば)スペックはあまり関係無かったりするんですよね。。
そういう意味で、アルファロメオ同様、心から「所有する歓び」を感じられるPCって、個人的にはやはりMacしか無いんですよね・・
どこを取っても、触るのが勿体ないほど美しいです・・





1993年に、最初のMac(Performa550)を購入して以来、
・Performa550
・PowerMac7200
・PowerBook2400
・iMac G5
を経て、これで自身5台目のMacとなりました。
アルファ147GTA同様、少しでも長く付き合えればと思います☆
(↓ 今まで頑張ってくれたG5君。ありがとう☆)

大事にimacG3を使ってます(笑)
インターネットはもう他のWindows
使ってますが、イラストレーター
くらいならちゃんと動いてくれるし
なんか捨てられないんですよ(笑)
でも新しいimac も良さそう♪
びーとるさんのところは、おそらく、ある程度まともなWindowsマシンがあるからこその、G3なのかも、ですね。。
うちの場合、WinもMacもどちらもメイン機としてはちょっと辛かったものですから、メイン機として使えるMacを選んだ次第です(^^;