「ヤバい」という言葉の俗語的意味には「めちゃめちゃ魅力的」というシーンで使う場合と、「その逆」の意味で使う場合とがあるかと思います。
このたび、BMW新型1シリーズが発表され、公式画像も公開されました。
しかしながら、このデザイン(特にお顔)は、ちょっと「ヤバい」ですね。。
この「ヤバい」の意味が、上記のどちらの意味を指すかは、怖くて書けません(^^;
ダイソンやアップルに代表されるように、家電系のデザインは、年々、「正常進化」していると思いますが、クルマのデザインって、最近、一目惚れするようなものが、欧州車、日本車問わず、ほとんど無くなりました。
クルマに関しては、デザインの「ネタ切れ」って感じかもしれませんね・・
追伸:
と思ったら、上記ブログを書いた後、今、ツィッター見てたところ、案の定、新型1シリについてのつぶやきが既に結構あって、中には「気絶するほど格好○○」みたいな、露骨な発言もありました(^^;
2011年06月06日
この記事へのトラックバック
ちなみにこのサルーンはいかがですか。
http://carscoop.blogspot.com/2011/02/bertone-baby-jaguar-b99-concept-looks.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Carscoop+%28CARSCOOP%29&utm_content=Google+International
BMWの辞書に「カッコいい」という文字は無くなってしまったのか、という感じですよね・・
ところで、、、ベルトーネによるBaby-Jaguarですか。
新型1シリよりはカッコいいと思います(^^;