噂されていたとおり、PENTAXから、ミラーレス・デジイチが発表されました。PENTAX Q。
ウリはなんといっても、超小型であること☆
新たに「Qマウント」が開発され、寸法は、約98(幅)×57.5(高さ)×31(奥行き)ミリ。重さ200グラム。
同じPENTAXのK-rと比べると、こんな感じ。
記事にもあるとおり、往年のAuto110を連想させるカメラですね。
(実は私、Auto110、持ってるんですが、どこにしまったのか分からなくなり、見つからないんですよ(T_T) )
個人的には、ちょっとホッとしました(^^;
というのも、PENTAXからもミラーレスが出そうだ、ということを知りつつも、先日NEX-5を購入したばかりなので、もし、購買意欲をソソられるようなカメラだったらどうしよう、と正直、少し心配していたんですが、自分の場合、「小さいこと」にはコダワリが無いので。
それに、これだけ小さいと、このカメラで写真を撮っている自分の姿を想像すると、正直、あまりカッコよくはないかと(^^;
(あくまでも、「私の場合」です(^^; )
一方、自分の場合、PENTAX Qは、カメラコレクションの一つとして持つなら、とても魅力的だと思います。
こういうカメラも一つ持って、部屋にコレクションとして飾っておいたら素敵だと思いますし、そしてもちろん、たまに使って撮影したら、それはそれで楽しいだろうな、と思います。
まぁでも、コレクションとして買えるほどの余裕は、自分にはとても無いので、デザイン的に心から惚れ込んでいるNEX-5を買っておいて、自分の場合はとりあえず正解でした、今のところ。
NEXよりもむしろ、PENやLUMIX Gシリーズと競合しそうな気がしますね。
いずれにせよ、私の求める方向性の商品ではないにしても、このPENTAX Qは、まさにPENTAXの技術の結晶と言える、PENTAXらしい素晴らしい商品だと思います。
特に女性や、男性の場合は美少年系に似合うカメラかと(^^;
さて、ミラーレス市場。残るニコンとキャノンからは、出るんでしょうか・・(^^;
追伸:
そういえば、NEX-C3は、明日発売日なんですよね。
PENTAX Qは「発売日未定(近日発売)」であるにも関わらず、発表の日に今日という日を選んだのは、NEX-C3が明日から発売ということが、かなり影響してそうですね(^^;
SONYにしてみれば「この野郎」という心境かもしれません(^^;
果たしてNEX-C3を買おうと思っていたにも関わらず、今日のPENTAX Qの発表を見て、思いとどまった方がどれくらいいるのか興味深いです(^^;
2011年06月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック