が、本日、「A5をマイナーチェンジ」という記事のタイトルを見て、嫌な予感が的中してしまいました。
フロントマスクのヘッドライトとシングルフレーム形状が変わり、いわゆる「A1顔」になってしまいました。
う〜〜ん、なんでこんなにダサくしちゃうわけ?? と思うのは、私だけでしょうか。。。
それとも、私の美的感覚がそもそもダサいのか(^^;
BMW 3シリーズがE46からE90に変わったときと同じような失望感を抱いてしまいました。
ここ1、2年のVWグループは、デザイン的に、ちょっとヤバい感じになっちゃってますね。
一方、BMWも未だに、次期1シリーズとか見る限り、相当ヤバいです。
逆に、ここ最近、ドイツ御三家で一番デザイン的に「カッコいい」方向に進化しているのは、メルセデスかもしれません。
アウディよ、どうか、デザインのカッコ良さだけは見失わないでくれ!
(By 元A4を2回所有した男より)
【関連する記事】
次期1シリーズも共感いたします。
自分のデザインセンス、自信が無いので安心させていただきます。
ご無沙汰しております^^;
次期1シリーズはあえて上のクラスを買わせるために、あのデザインにしたのかと思っちゃうほど衝撃的でした。
現在のモデルの方が全然いけてますね^^;
ですよね〜。たれ目とつり目が同居した、「スネた子供」みたいな目なんですよね(^^;
アウディらしいクールさが全く無くなってしまってますね。
この分だと、次期A3やA6、あるいはQシリーズとかも、この路線になっちゃいそうで残念です。。。
これはまた、大変ご無沙汰しておりました!
いやぁ、ほんと次期1シリにはビビりましたよね。
でも、次期3もイマイチですし、現行の5もおっさんくさいし、現行Z4も前のほうがカッコよかったし、、、とBMWもちょっと辛いっすね・・
あ、そういう、当方のアルファも、MiToやジュリエッタの8C顔は、正直まだ馴染めません(^^;
お久しぶりのコメント、何かあったのかと思いきや、やはりそういうことでしたか☆
ご納車おめでとうございます。
すいません、おっさんくさいい、とか書いてしまいまして(^^;
でもMスポならいいと思います^^