2011年09月11日

マダムシンコの「マダムブリュレ」

先日、知人からの頂き物で、マダムシンコマダムブリュレが送られてきました。

2011091101.jpg
( ↑ すでに家族が開封しており、外装は撮れませんでした(^^; )


噂には聞いていましたが、食べたことがなかったので、グッドタイミングでした。

マダムシンコのHPによると、

「メープルシロップをしみ込ませたバウムクーヘンの表面に、フランス産カソナード(赤砂糖)をたっぷりまぶし、一気にキャラメリゼした一品。ほかではあまり味わえない、マダムシンコを代表する超人気定番商品のひとつです」

と書かれています。

「ほかでは『あまり』味わえない〜」と、正直に「あまり」と書かれているとおり、実はこの類のバウムクーヘンは、以前、他のブランドのものを食べたことがあります。それはそれで美味しかったですけどね(^^;
(HPには「類似品にご注意ください」、というお知らせも掲載されていました(^^; )

ですので、今回のマダムブリュレについても、「感動!」というところまではいきませんでしたが、十分、「こだわりの味作り」であることは分かった気がします。

「冷やしても、温めても、それぞれ美味しい」ということで、どちらのパターンも試してみました。

確かに、どちらの食べ方でも美味しかったですが、ワタシ的には、バウムクーヘンのしっとりさと飴のパリパリ感のコントラストが大きい「冷やすパターン」のほうが好みでした。

2011091102.jpg

全体的に、正直、私にはちょっと甘過ぎる感もあり、一度にたくさん食べる気にはなりませんが、きっとしばらくすると「また食べたい」と思うときがきそうな、そんな印象でした。





後から写真を撮ろうと思っていたパッケージ(外箱)については、既にかみさんが捨てていたため(笑)、撮れず終いでしたが、いかにも女性が好みそうな、そんなデザインのパッケージでした。




ということで、機会があれば、ブリュレではなく、普通のバウムクーヘンも食べてみたいと思います。




posted by Joy at 11:55| Comment(2) | TrackBack(0) | Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マダムシンコは梅田の大丸に出店していますが、いつも行列を作っています。


外装は、いかにも大阪の女性が好きそうな感じです(笑)
Posted by New Order at 2011年09月11日 12:06
NewOrderさん、こんばんは。

やはり今でも人気ですか。
特に、そちらの言葉で言うところの、ケバい系な方たちに人気がありそうなデザインですよね
Posted by Joy at 2011年09月12日 22:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック