今年は、モレスキンのデイリー(ソフトカバーのラージ)を初めて使ってみましたが、所有満足度はかなり高いです。
余計な機能がなく、シンプルなところも気に入っているのですが、、、シンプル過ぎて、各ページに、せめて、当月の日にちをまとめた表示くらいはあってもいいかな、と思ったりしてました。
( ↓ モレスキン デイリー。日にち以外の余計は記載は皆無(^^; )

それと、やっぱ、価格が高いです(^^;
毎年3,500円出すのは、ちと辛い(^^;
モレスキンに限らず、デイリータイプは、どうしてもページ数が多くなるので、どこのブランドのやつも、高めになっています。
よって価格のことを考えると、ウィークリーでも致し方ないかな、と。
去年のほぼ日、そして今年のモレスキンと、2年続けてデイリータイプを使ってきたわけですが、まぁ、正直、結構余白だらけで、ページを持て余してしまっている状況です(^^;
単純なスケジュール管理については、iPhone依存度も、日に日に増えており、このままでは、余計にデイリータイプだと、持て余してしまう可能性も低くありません。
ということで、来年度用は、ウィークリータイプでもいいから、もうちょっと安くて、且つ、所有満足度も担保できるものにしたいと考え、まず筆頭に挙がった候補は、一昨年まで連続5年使っていたハイタイドの、ミニットマネージャーです。
何事にも飽きっぽい私が5年も続けて使っただけあって、とても、自分にとって使いやすい手帳です。
今回も池袋西武のLOFTに行って、いろいろと手帳を物色しましたが、やはり、ウィークリータイプで一番自分にしっかりくるのは、このミニットマネージャーでした。
しかし、さすがに40歳過ぎて、この青い色のゴムは、ちょっと似合わないかなぁ、という気がしてきました。
もっと童顔ならともかくも、「カワイイ」とかそういうイメージからは正反対の"オヤジ顔"の私なので(^^;
よって、このミニットマネージャーは、やはり、もう卒業する決意をし、しかしながら、このミニットマネージャーに使い心地が似てて、且つ、もう少しシブい手帳を探しました。
悩みに悩んで、最終的に「コレだ!」と決めたのがこちら。


COATED(コーテッド)のSPECという手帳です。
外観は、今使っているモレスキンと似たような感じですが、合成皮革製カバーの手触りがなんとも言えない、手にしっとりと馴染む独特の質感であり、ブラックの色加減もいい感じで、一目惚れに近いものがありました。
中のレイアウトもLEFT WEEKLYタイプのため、ハイタイド・ミニットマネージャーと似ています。
それと、モレスキン、ミニットマネージャーともに、シンプルなデザインは最高でしたが、正直、どちらもペン差しが無いのが、痛し痒しでした。シンプルデザインを追求すれば、ペン差しはついていないに越したことはないのですが、そうはいっても、手帳は、やはりいざというときにペン差しがあると便利ですよね。
今回見つけた、コーテッドのSPECには、このペン差しもさりげなくついているのが嬉しいポイントです。

んでもって、価格は、モレスキンのデイリーよりも1000円以上安く、ハイタイドのミニットマネージャーよりわずか200円程度高いだけです。
カッコよくて、使い勝手も良さそう、これはもう決まりですね。
ちなみに、この手帳は希少性が高そうなところもポイントでした。
というのも、この手帳には、先週から目を付けていたのですが、このコーテッドというブランド、正確には、COATED DESIGN GRAPHICSという会社が手がけているようなのですが、今どき、自社ウェブサイトが無いため(私が見つけられないだけかもしれませんが、この記事にも書かれているとおり、たぶん、未だにサイト自体が存在しないんだと思います)どんな会社なのか謎ですし、且つ、取り扱っているお店も、極めて少数。
例えば、ネットで検索しても、あの膨大な店舗を抱える楽天ですら、このコーテッドの手帳を扱ってるのを確認できたのは、わずか一店舗だけ。
一方、実在店舗においても、あの天下の伊東屋ですら取り扱っておらず、かろうじてLOFTで見つけただけです。
しかも、同じLOFTといえども、小規模タイプのLOFTには置いてませんでした(^^;
う〜ん、私のような、ひねくれ者には、ピッタリじゃないですか(笑)
ということで、今年はあと少しモレスキンに頑張ってもらい、来年はこのコーテッドのSPECを使い倒したいと思います☆