2011年11月24日

本日の紅葉 〜 NEX-5篇〜

昨日のE-300篇に続き、今日はNEX-5篇をアップいたします。

NEX-5+E18-55mm F3.5-5.6 OSSの組み合わせで撮りました。


スペック同様、見た目の解像度も、NEX-5に明らかに軍配が上がりますが、こうやって撮り比べると、E-300の、"こってりソース系"な発色のほうが、自分は好みかもしれません。




それと、やっぱり、紅葉を撮るには、望遠もしくはマクロが必要ですね。

キットレンズの中望遠(E18-55mm F3.5-5.6 OSS)では、私の腕で上手に撮るには、ちょっと難しいです。


E-300の場合、NEX-5に比べ、解像度は甘くても、その発色のこってりさと、望遠を使えたことで、結果的に、NEX-5よりも魅力的な写真が撮れた気がします。




2011112308.jpg



2011112310.jpg



2011112311.jpg



2011112312.jpg



2011112313.jpg



2011112314.jpg



2011112315.jpg
( ↑ 久々に147GTA君、登場(^^; )



posted by Joy at 23:29| Comment(4) | TrackBack(0) | NEX-5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その通りですね・・・

(紅葉撮るとき望遠持っていくようにします)
アルファもお元気そうで・・・あれ?ジュリエッタって・・・
Posted by Tanac at 2011年11月25日 05:29
こんにちは
そうですね。マクロと望遠はあった方が楽しいかも。
特にマクロは1本あると色々と楽しめますよ。
寄っても引いても単焦点はステキです!
Posted by zdm1929 at 2011年11月25日 16:23
●>Tanacさん、こんばんは。

カメラ本体の性能が良くても、やっぱり被写体に合ったレンズを使わないと、私のような素人には、思うような写真は撮れないですね・・
ジュリエッタ、日本にはいつやって来るのでしょう・・・(^^;
Posted by Joy at 2011年11月26日 00:02
●>zdm1929さん、こんばんは。

ですね。この初秋に望遠を買ったので、次はマクロ!といきたいところですが、先立つものが無く、少なくとも今年の紅葉には間に合いそうにありません(T_T)
Posted by Joy at 2011年11月26日 00:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック