14日の時点では、モミジはほとんど色づいていなかったので、ちょうどこのタイミングが見ごろかな、と思いましたし、Yahoo紅葉情報でも、本日時点で、まさに「見ごろ」マークが出ていたからです。
ということで、渓谷に入ってみたところ、、、確かにモミジはちょうど見ごろでした。
しかし、残念ながら、モミジ以外の木々は、既に葉が枯れ落ち出しているものが少なからずあり、全体の景観は、正直、モミジは色づいていなくとも、14日のほうがキレイだったような気がします。
それと、今日は、あいにく、空全体に薄曇が広がっており、晴れ間が見えていた14日よりも、光量に恵まれなかったのも影響していたと思います。
やはり、景色の場合、晴れているだけで、かなり印象が違いますもんね。
とはいえ、紅葉の主役であるモミジは確かに見ごろで、赤、橙、緑、黄色と様々な彩りを奏でていたため、全体の景観よりも、今日はモミジに焦点を当てて、撮影しました。
以下は、すべて、E-300+ED 40-150mm F4.0-5.6の組み合わせで撮影したものです。











( ↓ 最近、147GTA君の出番が増えてます(^^; )

