2011年11月27日

本日の紅葉 嵐山渓谷(その2) E-300篇

今月14日に一度訪れた嵐山渓谷に、本日、再び行ってまいりました。

14日の時点では、モミジはほとんど色づいていなかったので、ちょうどこのタイミングが見ごろかな、と思いましたし、Yahoo紅葉情報でも、本日時点で、まさに「見ごろ」マークが出ていたからです。


ということで、渓谷に入ってみたところ、、、確かにモミジはちょうど見ごろでした。

しかし、残念ながら、モミジ以外の木々は、既に葉が枯れ落ち出しているものが少なからずあり、全体の景観は、正直、モミジは色づいていなくとも、14日のほうがキレイだったような気がします。

それと、今日は、あいにく、空全体に薄曇が広がっており、晴れ間が見えていた14日よりも、光量に恵まれなかったのも影響していたと思います。

やはり、景色の場合、晴れているだけで、かなり印象が違いますもんね。






とはいえ、紅葉の主役であるモミジは確かに見ごろで、赤、橙、緑、黄色と様々な彩りを奏でていたため、全体の景観よりも、今日はモミジに焦点を当てて、撮影しました。

以下は、すべて、E-300ED 40-150mm F4.0-5.6の組み合わせで撮影したものです。


11112701.jpg



11112702.jpg



11112705.jpg



11112706.jpg



11112707.jpg



11112708.jpg



11112709.jpg



11112710.jpg



11112711.jpg



11112704.jpg



11112703.jpg



( ↓ 最近、147GTA君の出番が増えてます(^^; )
11112713.jpg



11112712.jpg




posted by Joy at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | OLYMPUS E-300 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック