2011年12月30日

試し撮り(TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1)

いろいろあった1年でしたが、当方、本日、仕事おさめとなりました。いろいろあり過ぎて、あまり仕事おさめという実感が湧かないですが。。。




そんな今日は、仕事を終え、自宅に帰り、晩ご飯を食べた後、昨日購入したTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1を初めて使用しました。



人生の初マクロレンズですから、箱から取り出すのも緊張します(^^;

11122901.jpg
(↑ レンズ外観はこんな感じ)



そして、EOS Kiss X5ボディに装着するのも緊張します(^^;

11122004.jpg
(↑ EOS Kiss X5に装着したところ)






ということで、いよいよ人生初マクロレンズの使用準備が整ったわけですが、暗い室内で、且つ、これといったよさげな被写体も見当たらなかったため、とりあえず、食卓に飾っているシクラメンを撮ってみました。

それがコレ。(どちらもマニュアルフォーカスにて撮影)

11122902.jpg


11122903.jpg



いやぁ、ある程度覚悟はしてましたが、手持ち撮影の場合は、想像以上に手ブレとの戦いですな、こりゃ(^^;

せっかくピントを合わせても、自分の体がわずかでも揺れると、シャッターを押し切る前に一瞬でピント位置がズレてしまいます。。。

上の写真の1枚目のほうは、なんとかほぼ思い通りの位置にピントを合わせられましたが、2枚目はズレてしまいました。

まぁ、三脚を使えってことですね。。。





とはいえ、このタムロンのレンズは、マニュアルフォーカス自体は非常にやりやすいので、自分で焦点を合わせるのが素人の私でも楽しさを実感しましたし、且つ、噂どおりの、柔らかいボケ具合も早速味わうことができたため、今後、間違いなく、マクロ撮影にハマりそうです(^^;




いずれにせよ、念願のマクロ撮影ができる環境が整いましたので、もう言い訳はできません。

あとは、自分の撮りたいイメージで撮れるよう、撮影スキルを上げるために精進するのみですな。



posted by Joy at 00:16| Comment(4) | TrackBack(0) | EOS Kiss X5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
えー!X5ってBMW?とまんまとはまったひとりです。
私もX2なのですが、子供の運動会と野球くらいになっております。野球もコーチになってからは逆に撮れていません(^_^;)
(冬の山でも撮りますか・・・)

運動会で遠くもスナップも両方・・・にお薦めのレンズ、ありますでしょうか。(ダブルズームの意味ないのですが)
Posted by Tanac at 2011年12月30日 08:44
●>Tanacさん、こんばんは。

なんと、EOS Kiss使いの先輩でしたか!

当方、まだまだ人にレンズを勧められるような身分じゃないですが、運動会で遠くもスナップも、って結構、欲張り系ですよね(笑)
シグマやタムロンが出してる、広角から超望遠まで1本でイケるやつとか、いいかもしれないですね☆
Posted by Joy at 2011年12月30日 19:50
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

ヌォォォ!!
早くも90mmいかれたんですね!!
ワタシもコレ、使用頻度が最も高いレンズです。
90mmの画角は場面を選びますが、それでも夜景や街中などでは素晴らしい描写をしてくれます。
Posted by zdm1929 at 2012年01月05日 10:24
●>zdm1929さん、本年もよろしくお願いいたします(^^)

貴方様に多大なる影響を受け、このレンズにたどり着きました(^^;

このレンズを使うために、デジイチを買い替えたと言っても過言ではないです。
でも、想像以上に、手持ち撮影では難しいですね。。。
Posted by Joy at 2012年01月05日 23:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック