ライトアップされた氷柱がとても幻想的でした。
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
ところで、道中、往復で3時間以上、助手席に乗せていただいた友人のフォレスター(2代目)ですが、とても良いクルマでした。

「CROSS SPORTS」というグレードでしたが、足回りのセッティングが絶妙で、適度に硬く、かといって、SUV的なフワフワ感もなく、言われなければ普通のセダンやステーションワゴンに乗っている感覚です。
また、220psの2リッター・ターボエンジンについても、トルクがあって、大変扱いやすいエンジンだと思います。
すでに7年以上経過したモデルですが、街中で扱いやすく、かつ、ロングドライブも苦にならない、魅力的なクルマでした☆
こういうクルマなら、スキーとか、いくらでも行きたくなるでしょうね☆
ちなみに、現行型のフォレスターには4年前に一度試乗したのですが、ほとんど覚えていないので、また試乗してみたくなりました。
【関連する記事】
おぉ!ココは秩父のアソコですね!!
一度行ってみたい場所ですが、冬場は怖くていけません(汗)
しかし妖艶な雰囲気がいいですね〜。
フォレスター、いい車ですね。
ワタシも以前レガシィB4に乗ってましたので、懐かしく思い出しました。
ですよね〜、当方も自分のクルマでは怖くて行く気にならなかったのですが、このたび、幸いにも雪道仕様のクルマに乗せてもらうことができたので。
現地の駐車場を降りてからも、足場が悪く、たどり着くまで結構大変でした(汗)
zdm先生は、元B4乗りだったんですね!