最近はあまり高速道を利用する機会もなくなってしまいましたが、そうはいっても、さすがにETCは付けておいたほうがいいと思いますので、昨日、取り付けてまいりました。
費用は安いに越したことはありませんし、最近、若干、D.I.Y.に目覚めつつある私ですが(^^;、、元来不器用な私ですし、内張りとか「バキッ」とやっちゃうのが怖いので、まずもって、セルフ取り付けは断念することにしました。。。
んでもって、ネットでETC本体を安く買って、オートバックス等で持ち込み取り付けをお願いしようか、等々、いろいろと考えましたが、まぁ、なんだかんだいって、MINIディーラーで取り付けてもらうのが一番安心だろうということで、結局、費用的には一番高いコースになってしまいましたが、MINI純正ETC(パナ製)を、MINIディーラーで付けていただくことに相成りました。
作業風景をちょっくらご見学・・(^^;



こりゃ、D.I.Y.ではちょっと辛いですわ・・・(^^;
(ワタシには先日のハロゲンバルブ交換くらいが限度かも(爆))

(このとおり、キレイに装着されました☆)

(MINI純正のETCでちょっと嬉しいのが、このアンテナ(マイク)部のMINIのロゴ☆)
ということで、さすがディーラーだけあって、セットアップ込みで1時間もかからないうちに、無事、ETC取り付けが完了しました。
輸入車の場合は、できる限り、ディーラーで弄ってもらうのが安心ですね☆
【関連する記事】