
昨日、所沢でnakamuさんと落ち合う前に、VWに出向き「Polo GTI」に試乗して参りました。
試乗させていただいたのは、4ドアの5速MTモデル。
スペックはこんな感じ。
全長:3,915mm
全幅:1,665mm
全高:1,465mm
車両重量:1,210kg
エンジン:1.8リッター 直4ターボ
最高出力:150ps/5,800rpm
最大トルク:22.4kgm/1,950-4,500rpm
全長4メートルを切ってて、車重も1.2トンということで、非常にコンパクトですネ。
でも、乗り込むと、想像以上にゆったりとしてて、前席は十分快適です☆
後席もこのクラスとしては、快適な部類だと思います。
内装も、兄貴分のゴルフGTIと似ていて、オシャレな中にもやる気にさせる、粋なデザインです☆

とゆーことで、エンジンをかけ、シフトを1速に入れ、アクセルを踏み込み、ディーラーさんの出入り口から車道に出るために、ステアリングを左に切ったところ・・・
なんですか、この頭の軽さは!
今まで乗ったどのFF車よりも、フロントが軽く、びっくりするほどスッと曲がっていきます。
1.8リッターのエンジンが載っているとは思えません。
FR車と言われても気づかないかもしれません。
そして、直線で強めにアクセルを踏み、シフトアップを繰り返してみましたが、さすが、このボディに1.8リッターターボエンジンなだけあって、ヒューインという吸気音と心地良い排気音とともに、かなり刺激的な加速を見せてくれました。
シフトフィーリングも適度にスポーティでイイ感じです☆
試乗の途中で、クルマがほとんど停まっていない広い駐車場があったので、そこで、ハンドリングをためすために、グルグル回ってみましたが(笑)、まるでコマのようにクルクル回ります。
ゴルフGTIを遥かにしのぐ、気持ちよいハンドリングでした☆
その分、ボディやエンジンに比べて、足回りが少し負けてるかなぁ、という印象でした。
これは、タイヤのせいかもしれませんが、ちょっとステアリングを急に切っただけで、簡単にタイヤが鳴いてしまいます。
ただ、普通に乗っている限りは、スポーティモデルとは思えないほど、乗り心地が素晴らしいです☆
しばらく乗っていて、この乗り味は、以前乗った、何か別のクルマに似てるなぁ、といろいろ思い出していたら、わかりました。
そうです、スズキ スイフト・スポーツです☆

Polo GTIはいろんな部分で、かなりスイフト・スポーツと似ていると思いました。
この2台、価格差が約100万円なので、スイフト・スポーツのコストパフォーマンスの良さが際立ちますが、でもさすがに、刺激度はPolo GTIが1枚上手という印象でした。
とゆーことで、Polo GTI、まさに"ホットハッチ"という称号にふさわしい、とっても楽しいクルマでした。
そういえば、ゴルフGT TSIも、もうすぐ展示車輌がお目見えしそうですネ。
昨日カタログが出ていたので、いただいてきました。

1.4リッターツインチャージャー。
どんな乗り味なのでしょうか、とても楽しみです♪
アウディを含めたVWグループは、「先進性」という点で、まさにトップを走ってる感がありますネ☆
そのテンパチターボ載せて「可愛い丸目のPoloチャン実は中身GTI仕様」にしてみたいです☆(99%冗談
ツインチャージャー私も乗ってみたいです(笑。
ホットハッチ私も大好きです♪
やはり同じ元1シリ乗りですね^^;
GT TSIかなり気になりますね〜
そうそう、イーグさんちにはPoloちゃんまであるんですよネ、いいなぁ☆
エンジン載せ換えて、ついでにMTに換えて、さらについでにボディをLupoに換えちゃってださい(^^;
実はライターに関係した仕事してます。
といってもwriterではないライターですが(笑)。
ツインチャージャー楽しみですネ☆
ホットハッチ、いいですよネ〜♪
乗る度に、「あぁ、やっぱ俺はコンパクトハッチが好きなんだ」と思っちゃいます(^^;
TSI楽しみですネ☆
PoIoGTIスペック以上の本格ハッチですね。頭の軽さ、えFF?旋回性の高さ最高。あれで足をいじったら......
たまりませんなぁ
ホント、スペック以上のホットハッチでしたネ♪
僕もアクセル踏んで最初のハンドリングで1シリのときと同じような衝撃を感じました☆
確かに、あれで足を固めたら相当オモシロイはず!ですネ(^^)
POLO GTIに2度も試乗しているので、この車の愉しさはよくわかります。
さすがNew Orderさん、POLO GTIに2回も試乗したんですネ☆
本当に愉しいクルマですよネ♪
走りのイメージと外観のギャップも面白いです(^^;