2007年02月13日

本日の試乗 「ロータス エリーゼ111R」






erisemg.jpg
一昨日、ポルシェ911タルガ4を試乗した日は、ロータス・エリーゼにも試乗して参りました。

エリーゼの試乗は、自身、これが2度目です。

まずは、前回試乗した、トヨタ製直4の1.8リッターエンジンを積んだ「エリーゼS」については、今回は、ディーラーの店長さんの運転で、助手席に乗せていただきました。
やはりエリーゼは、助手席に乗るクルマではありません(笑)。

↓エリーゼSの運転席
cokpit.jpg

↓エリーゼSの助手席
zyosyuseki.jpg

↓エリーゼS
erises.jpg




その後、「エリーゼ111R」を運転させていただきました。
車重はSより20kg重いものの、880kg!


「S」同様、エンジンはトヨタ製1.8リッター直4ですが、「S」が136ps/6,200rpm、17.6kg/4,200rpmなのに対し、この「111R」は192ps/7,800rpm、18.5kg/6,800rpmとなっており、扱いやすさでは「S」に軍配が上がるものの、回す楽しさとパワーはこの「111R」の方が勝っています☆

エンジンサウンドは、「S」よりも、この「111R」の方が好みでした。

運転したフィーリングは、確かに、言われてみれば、前回の「S」よりパワフルかなぁ、という気もしますが、あまり「差」は感じられませんでした。

とにかく、全てに渡り、軽快、且つ、ダイレクト☆
まさにレーシングカーという感覚です。


だからといって、足回りも含め、運転している分には、最低限の快適性も維持されている(とワタシは思う)ので、エリーゼに乗れば、まさに公道での普通の走りでも、ボクのような素人なら、十分サーキット感覚で運転が楽しめるところが、このクルマの凄いところだと思います☆

街中での普通の交差点を曲がるだけで、ダイレクト感に満ちた、迫力のハンドリングが楽しめます♪


この辺りの感覚は、同じく素晴らしいハンドリングのポルシェやBMWのような、自分の腕にまとわりつくような、ねっとりとしたハンドリングとはまた全然違う、硬派な感覚です。

今まで乗ったクルマでは、現行のマツダ・ロードスターあたりが、エリーゼのハンドリングに近いと感じました。


というわけで、同じ日に、ポルシェとロータスを試乗しましたが、同じスポーツカーでも、ここまで違うか、という感覚です。

価格的には、エリーゼとバッティングするのは、ポルシェだと、やはりケイマンボクスターでしょう。

ドライビングの本質からは外れるかもしれませんが、ボクにとってロータスがありがたいのは、右ハンドルということです。

一度は、左ハンドル+MTのクルマも所有してみたいですが、要は「慣れ」の問題だとは思いますが、まだまだボクの場合、左ハンドルが苦手なので、まして「MT」となると、今まで何度試乗しても、ドライビングプレジャーを感じるよりも、正直、今は「疲れ」の方が大きいです(^^;

ポルシェと違ってロータスは、右ハンドルが主流(?)なので、ボクのような右ハンドル専門者には、まさに「意のまま」に操れる感覚があり、楽しめます♪

↓エリーゼ111R
111.jpg



てなことで、今日も、どうせ買えもしないのに、いろいろと空想してしまいました(笑)。










posted by Joy at 22:38| Comment(6) | TrackBack(1) | Car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Joyさんこんばんは。
助手席でしたが普通の公道がサーキット場に変わるハンドリングすごいです。
似ているとしたらNSRですかねぇ.....(バイクです)
Posted by BM-roman at 2007年02月13日 23:01
こんばんは〜♪
ロータスは軽量とデザインがとっても魅力的ですね(^-^)/
BMWエンジン積んだら更に面白いでしょうね〜♪
Posted by evening_sky at 2007年02月13日 23:32
こんにちは。試乗記面白いてすね。毎日更新を楽しみにしてます。
エリーゼいいですね〜!初期型でいいから欲しい!
ところで、このあたりで乗らせてくれ店ってあるんでしょうか?
Posted by zdm1929 at 2007年02月14日 14:58
●>BM-romanさん、こんばんは(^^)

できればロマンさんにも、ステアリング握ってほしかったんですが、ちょっと辛い状況でしたよネ・・・(^^;
確かにエリーゼのライバルはクルマではなくバイクかも(^^;
Posted by Joy at 2007年02月14日 21:20
●>evening_skyさん、こんばんは(^^)

まさに、軽量&デザイン、魅力的ですネ☆
エリーゼにBMWエンジン・・・考えたことなかったですが、想像しただけで武者震いしそうです!
実現したら、恐らく、ボクの中でZ4Mロードスターを抜いて、欲しいクルマNo.1になること間違いなし!!
Posted by Joy at 2007年02月14日 21:22
●>zdm1929さん、こんばんは(^^)

ありがとうございます(^^;
いつも拙い文章でスミマセン・・(^^;

エリーゼ、ほんと初期型でいいから欲しいですよネ!
埼玉県内は、残念ながら乗れる店は無さそうです〜(>_<)
Posted by Joy at 2007年02月14日 21:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ロータスエリーゼ 試乗について
Excerpt: ロータスエリーゼ ツーリングについてポルシェ 新型カイエン 以上、乗りも乗ったり、55車種・・・(^^; なんと、昨年1年の台数とほぼ同じ台数を、半年でこなしてしまいました(^^; ということで、次回..
Weblog: ロータスエリーゼの情報ブログ
Tracked: 2007-07-07 02:59