昨日、Zを試乗させていただいた後、とあるクルマを試乗させていただくためにメルセデスのディーラーに出向きました。
しかし、ディーラーに到着すると、ビッグサプライズが待ち受けていました!
自分の目的の車種である試乗車の隣に、水戸ナンバーのE63 AMGが停めてありました。

(↑クリックで大きくなります)
まさか試乗車ではないだろうと思い、営業さんに「これ、お客さんのクルマですよね?」と尋ねたところ、営業さんがニッコリと笑みを浮かべ・・・
「試乗車です」・・・
マジすか、試乗車ですか!!!(^^;
恐る恐る営業さんに「どう頑張っても一生買えないですが、試乗させていただいてもいいでしょうか・・・?」と尋ねると、快く鍵を用意してくださいました。
このE63 AMG、そのネーミングのとおり、6.3L V8 DOHCエンジンを積んだ、モンスター・セダンです(^^;
しかも、ターボ等の過給器を使用しないNAでありながらなんと514馬力(^^;
ということで、期せずしてEクラスのフラッグシップであるE63 AMGへの試乗へと相成りました!
まずそのエクステリアデザインですが、同じEクラスとはいえ、AMG仕様のフロントスポイラー&リアスカート、そしてホイール、AMGのロゴが入ったキャリパー等、存在感あふれるダイナミックなフォルムでカッコいいですネ。

(↑クリックで大きくなります)
特にリアの4本出しマフラーとAMGのロゴの組み合わせは、凄い迫力です。

(↑クリックで大きくなります)
恐る恐るコクピットに乗り込むと、まず、メーターパネルのデザインに目を奪われました。
AMGのロゴをあしらった回転計がやる気にさせます。

その他内装に関しては、基本はEクラスですが、やはり、ところどころにAMGのテイストが散りばめられ、スポーティさが増し、カッコいいです。

そしていよいよエンジンを始動しました。
以前、アウディRS4のアイドリングを間近で聞いたときと同じような、迫力のサウンドが聞こえてきます。
アルミではない、ステンレス製アクセルペダルをゆっくり踏み込み、ディーラーから出発しました。
ディーラーを出ると、すぐに、交通量の少ない、広めのストレートな道路に出ます。
ここでいよいよアクセルを強く踏み込みました。
・・・・・速い(^^;
0-100km/h、4.5秒の実力を垣間みました。
まさに、圧倒的なパワーです。
加速時のエンジン+排気サウンドも、今まで乗ったどのメルセデスとも違うまさに「官能的」な迫力の重低音サウンドが聞こえてきました☆
しかもさすがメルセデスだと思うのは、そこまで迫力に満ちた官能的サウンドでありながら、かといって、とげとげしさというか、ざらざら感といったような、そういう耳ざわりな部分がなく、上質さを保っていました。
いやぁ、もうこれで十分です。
ハンドリングがどうだ、ボディ剛性がどうだ、いろいろあると思いますが、加速させることだけで、これだけ官能的なドライビングフィールを味わえれば、文句のつけようがありません。
乗り心地は、AMGとはいえ、そこはメルセデス。不快感は一切ありません。
ということで、あっという間の試乗でしたが、メルセデスのクルマでこのような「エモーショナル」という言葉を感じたクルマは、これが初めてでした☆
それでいて、全ての面で高次元で快適な乗り心地を維持しており、まさに1,400万を超えるクルマであることを認識させられます。
そのドライビングフィールに感動したので、走り終え、ディーラーに戻ってきてから、改めてボンネットを開けて、エンジンを見せていただきました。
迫力の、6.3L V8 DOHCエンジンがその姿を現しました。

(↑クリックで大きくなります)
AMGの手が入ったエンジンに付けられたプレートには、1つのエンジンを最初のボルトから最後の仕上げまで責任を持って手作業で組み立てたマイスターのサインが刻まれているんですネ。
(↓マイスターのサインプレート)

(↑クリックで大きくなります)
ちなみに、「AMG」とは、創立者であるハンス・ヴェルナー・アウフレヒト(A)、エルハルト・メルヒャー(M)、アウフレヒトの生地グロスアスバッハ(G)、のそれぞれの頭文字をとり名付けられたそうです。
ということで、このE63 AMG、お値段的に、自分にはまさに夢のクルマなので、一度でも運転できてラッキーでした☆
基本スペックは、以下のとおり。
E63 AMG
全長:4,880mm
全幅:1,820mm
全高:1,465mm
車両重量:1,920kg
エンジン:6.3リッター DOHC V型8気筒
最高出力:514ps/6,800rpm
最大トルク:64.2kgm/5,200rpm
駆動方式:FR
車両本体価格:14,200,000円

とにかく羨ましい(笑。
私も乗りに行きたいな〜
何処の営業所ですか!ヒントを教えてください(笑。
メルセデスの化け物AMGE63に乗られたんですね。羨ましいです。
どこの営業所ですか!ヒント教えてください(パート2)
僕もそう思います・・・んな、アホな(笑)
毎回、あちこちに出没してるので、たまたまラッキーでした☆
ヒントですか、関東のどこかです!(笑)
自分でもまさかこのクルマを運転できるなんて思ってませんでした☆
ヒントパート2:ボクの家から、クルマで2時間以内のお店です(笑)
AMGですか!?
うらやまし〜〜!!
価格も高次元ですなぁ(笑
でも後部座席で十分です・・・。
運転席は怖くて乗れません。
AMG試乗とはすごすぎです〜!
これを乗っちゃうとサプライズするには、あとはM5くらいでしょうか^^;
それにしても、こんな高額車の試乗車があるっていうのがオドロキですね〜
ホント、まさか乗れるとは思ってませんでした〜(^^;
それにしても、家が一軒買える値段ですよネ(^^;
早く、試乗プチオフ、実現させたいですネ♪
>でも後部座席で十分です・・・。
アルピナにお乗りのがんきちさんが何をおっしゃいます!(笑)
ボクでも普通に運転できたので、大丈夫ですヨ(^^)
実は昨年、M5にもM6にも乗りました(^^;
(M5は、後席ですが・・(^^;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/110044/blog/2982966/
とゆーことで、あとは、SLRマクラーレンくらいでしょうか(爆)
これが試乗車だとわかったときは、ボクも最初、耳を疑いました(^^;
営業さんによくよく聞いてみると、全国でも、このクルマの試乗車は、1台か2台しか無いらしいですヨ!