2007年03月06日

本日の試乗 「Ford フォーカスST」






SThip.jpg
先日、マスタングを試乗した後、「実は正直言って、現行のフォードのクルマで一番興味があるのは『フォーカスST』なんです」、というぶっちゃけトークをフォードの営業さんに話したら、なんとそのフォーカスSTの試乗車が、たまたまその日に限って、そのディーラーにあることが判明しました☆


フォーカスSTに関しては、去年の発売前から気になっており、試乗車をかなり探したのですが、結局見つけられず終いだったので、もう乗れる機会は無いだろうと諦めていたのですが、最近はようやく試乗車も増えてきたようです。
とはいえ、この日、乗れるとは思っていなかったので、ラッキーでした。


まずは、フォーカスSTの基本スペックから。

 全長:4,370mm
 全幅:1,840mm
 全高:1,455mm
 車両重量:1,430kg
 エンジン:2.5リッター DOHC5気筒インタークーラーターボ
 最高出力:225ps/6,000rpm
 最大トルク:32.6kgm/4,000rpm
 駆動方式:FF
 ミッション:6MT
 車両本体価格:3,200,000円

スペック的には、特別にスゴイ!という訳ではないですが、なぜかこのフォーカスSTには、惹かれるものがあります。



ということで、急遽、フォーカスSTの試乗と相成りました。


営業さんが、フォーカスSTを、奥の車庫から出してきてくださり、試乗車と初対面。
やはり、ST限定色である「エレクトリックオレンジ」のSTでした。
とにかくカッコいい色です☆
STmain.jpg

過去に一度、展示車として飾ってあった「エレクトリックオレンジ」のSTは間近で見たことがあるのですが、こうやって久々に改めて、実車を見ても、やっぱりカッコいいの一言ですね。
STside.jpg


はやる気持ちを抑え、まずは内装のチェックをしようとコクピットに座ると、タイトなレカロスポーツシートが、腰をギュっと挟み込み、既に気持ちは戦闘モードへ(笑)。
STnaiso.jpg

そんなわけで、ロクに内装の確認もせず、エンジンを始動し、アクセルを踏み込み、いざ発進。

いきなり、広くて空いてるストレートな道に出たので、勢いよくアクセルを踏み、マニュアルシフトを1速→2速→3速とチェンジしていくと・・・





K.O.されました(^^;

これは文句なく楽しいです!!
とにかく、加速しているだけで楽しい。
まさに、スペックを超えた楽しさ、という感じです。

シフトフィールに関しては、もう少しカチっと決まってもいいような気はしましたが、とにかく、加速時のエンジンレスポンス、エンジンサウンドが、想像をはるかに上回るほど心地よく、そして、加速時の「速さ」も、自分がしっかりコントロールでき得る、という意味でちょうどイイ、且つ十分過ぎる速さで、まさに「意のまま」に走れる気持ちよさが味わえました(^^)
(逆に言えば、腕のいいドライバーからすると、物足りないのかもしれませんが)

ハンドリングに関しても、FF車ということを感じさせない、気持ちよさがありました。
少々乱暴にコーナーに侵入しても、スゥーっと素直に曲がってくれます。


そしてノーマルのフォーカス同様、乗り心地がとてもイイ!
硬過ぎず、柔らか過ぎず。
かといって、スポーツ性をスポイルしておらず、これだけ高い次元で、スポーティさと乗り心地の良さのバランスを保っているクルマは、そうそう無いと思います!


とにかく、どこまでも運転し続けたい、と思わせる素晴らしい気持ち良さがあり、まさに、あっという間の試乗でした。


試乗を終え、ディーラーさんの駐車場に戻ってから、後席にも乗ってみましたが、このST、2枚ドアにも関わらず、正直言って、以前乗っていた4枚ドアのBMW1シリーズの後席よりも快適です(^^;
STkouseki.jpg

強いて挙げれば内装(特にインパネまわり)がもうちょっとクールなデザインだと最高なんですが、これだけ楽しいクルマだから、全然許せてしまえます。
STmeter.jpg

ということで、フォーカスST。
正直言って、去年の7月までにSTに試乗していたら、冗談抜きで買ってたかも・・・(^^;
それほど、ボクの心の琴線に触れました☆

今年に入って試乗したクルマの中で、個人的には今のところナンバー1かも♪

クルマはスペックではない、値段が高けりゃいいってもんじゃない、ということを改めて教えてくれた、そんな素晴らしいクルマでした☆












posted by Joy at 22:34| Comment(8) | TrackBack(0) | Car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Joyさんこんばんは。
フォーカスST試乗してたんですか!
この車はどうしても試乗したいと思っていたのですが.......う〜ん残念(涙)
Posted by BM-roman at 2007年03月06日 23:01
おはようございます。
フォーカスという名前はWRCで初めて知ったクルマです。コンパクトカー好きの私としても気になりますね。
>クルマはスペックではない、値段が高けりゃいいってもんじゃない...
おっしゃるとおりだと思います!
Posted by life87 at 2007年03月07日 07:11
こんばんは〜♪
いいクルマだったようですね〜(^-^)/
エクステリアをもう少し頑張れば大ヒットするような気がします(*^_^*)
Posted by evening_sky at 2007年03月07日 20:14
●>BM-romanさん、こんばんは(^^)

マジで良かったッス、ST!!
きっとロマンさんもストライクゾーンど真ん中に近いはず☆
次回、またどこかで試乗しましょう(^^)
Posted by Joy at 2007年03月07日 23:07
●>life87さん、こんばんは(^^)

エクステリアは好き嫌いが分かれるかもしれませんし、内装ももうちょっと気合い入れてほしかったりしますが、文句無く無茶苦茶楽しいクルマでしたヨ☆
あぁ、ハマってしまった(笑)
Posted by Joy at 2007年03月07日 23:09
●>evening_skyさん、こんばんは(^^)

ST、走りが、超楽しいクルマでした!
マジであと半年ほど早く乗ってたら、今頃ボクの愛車になってたかも、です(^^;
Posted by Joy at 2007年03月07日 23:11
Joyさん遂に試乗されたんですね〜。

思ったよりもぐっさり刺さったみたいでw
Fordオーナーとしてはウレシイ限りですよ^^

ちょっとデカイのがもったいないんですよね…。でも旧モデル同様、デカそうに見えて全然大きくなくてコンパクト…というのがミソなんですが、これは試乗しないと絶対に分からないポイントなので、複雑ですね^^;

Posted by ヨーコ at 2007年03月08日 02:41
●>ヨーコさん、こんばんは(^^)

ヨーコさん、おかげさまでようやくSTに乗れました☆
まさに、ぐっさり来ましたヨ!
このクルマはきっと楽しい、と予想していましたが、その予想をさらに上回る素晴らしさでした(^^)
Posted by Joy at 2007年03月08日 23:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック