2013年11月02日

Alfa Romeo Giulietta Quadrifoglio Verde 納車。

本日、ジュリエッタQV(LHD&6MT)が納車されました。

131101 (1).jpg

当方のことをよくご存知の方であれば、「やっぱり〜」といったところじゃないでしょうか(笑)
しかも、当方はジュリエッタに決めたことを誰にも言ってなかったのに、なぜか、情報が漏れていたようです(^^;





まぁ、今の当方にとって、これ以上、完ぺきに近いクルマは無いですね。

中古ならなんとか手が届く価格、左ハンドル、マニュアルトランスミッション、エクステリアデザイン、インテリアデザイン、レザーシート、ハンドリング、足回り、D.N.Aシステムによる「ON」「OFF」の走りが楽しめること、ハッチバックであること、ハッチバックなのに安っぽくないこと、4ドア、ファミリーカーとして問題なく使えること、BOSEサウンドシステム(たぶん147GTAの頃の"なんちゃってBOSE"よりはかなり良さげ(笑))、現行モデルであること・・・挙げたらキリがありません。

そして何より「アルファであること」。
やはり私はアルファじゃなきゃダメみたいです。全身にまわった蛇の毒を消し去ることは無理でした(^^;

ということで、もうこれ以上望むことは無いです。



今までのクルマは、納車するたびに、物凄い高揚感だけがあった気がしますが、今回は、もちろん大きな高揚感もあるものの、今まで感じたことのない「ホッとした感」があります。
ようやく「アガリ」のクルマに出逢えた気がします。

写真 (47).JPG





見つかった個体は中古ですが、まだ慣らしも終わっていない、新古車に近い状態です。

写真 (45).JPG

この個体を見つけてくださったのはこちらのお店
今回で、4台目の購入となりました。
同じ店で4台も買うのは、初めてです。良い店に恵まれました。





夜の納車だったため、今日はほとんど写真は撮ってませんが、いずれにしても、1年半ぶりに、アルファに戻って来ることができました。

131101 (0).jpg




そして、まるで、今回の納車を待っててくれたかのような、今月号のENGINE(笑)

写真 (48).JPG





ということで、これからまた、のんびり、アルファ・ライフを送っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします☆

写真 (46).JPG
























posted by Joy at 00:09| Comment(2) | TrackBack(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Joyさんこんばんは。

まずは納車おめでとうございます。
どの過程を得てジュリエッタにたどりついたか
ゆっくりと話してみたいです。
Posted by ロマンNEO at 2013年11月03日 00:20
●>ロマンさん、こんばんは。

ありがとうございます(^^)
ようやくまた痛車仲間にカムバックできました。
あ、ロマンさんがまだ痛車乗りであれば、ですが(笑)
Posted by Joy at 2013年11月03日 01:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック