2007年04月16日

始まりました(^^;

今夜は雨だったので、いつも駅から自宅までチャリンコのところを、今日はかみさんに駅までコペンで迎えに来てもらいました。
(↓駅前でボクを待つコペン。ブレまくり(笑))
copetsuki.jpg



さてさて、納車からずっと、「うちのコペンは、意外とガタピシ音やカタカタ音が鳴らなくて快適だなぁ」と思っていたのですが、一昨日あたりからついにルーフを閉じた道で悪路に差し掛かると、ガタピシ音カタカタ音が騒ぎたてるようになりました(^^;

オーナーさんの書き込みを見てると、「指サック」が効果的とかありますが、前後左右、いろんな箇所から"音"が聞こえるので、指サックだけでは直らない感じがします。。。

まぁ、買う前から覚悟していたのでいいんですが、とはいえ、こうやって、いざ鳴り出すようになると気になるものですね(笑)。


あんまりひどくなるようならディーラーさんで診てもらいますが、まぁ、このにぎやかな"音"とは、長く付き合っていこうと思います(^^;

posted by Joy at 21:47| Comment(12) | TrackBack(0) | Copen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ。
ガタピシ音は付き物ですけど指サックはマジで効きますよ。
なんで始めからこういう仕様にならないのかと思うくらい効きます。
だまされたと思って一度試してみてくださいな。
Posted by 魚や at 2007年04月16日 22:32
Joyさんこんばんは。
ガタピシ音に指サックとは?どのように使うんですか。
Posted by BM-roman at 2007年04月16日 22:42
こんにちは!!
にぎやかな音と楽しく付き合うのも楽しみの一つかもしれませんね^^
Posted by evening_sky at 2007年04月17日 15:15
Joyさんこんにちは。お邪魔します。
うちのコペンは、納車当日から盛大に音がしていました。
私は賑やかなままでも良かったのですが、家内から早急な対策を求められたので、
ダイソーまで走りました。(^^ゞ
覿面に効きますが、見栄えが悪いのが玉に瑕ですね。(普段は見えないけど)
Posted by 聖月 at 2007年04月17日 16:29
ぬおっ
コペン買ったんですね!
おめでとうございますー
今度試乗会で!バク
Posted by だいちん at 2007年04月17日 17:53
ついにキタ!という感じでしょうか。。。
コレばっかりは仕方の無い事なのでしょうね〜。
もともと、屋根は車体と離れているものですから。。。(・∀・`*)

一応、対策として、仰られるような『指サック』、屋根ゴムモール部分(特にピラー接触部)への『アーマオール等』の塗布、トルクスレンチを使用してのフック調整などがあります。ディーラーで実施する調整は『フック』のみだと思います。ルーフ機構は、まずイジらないでしょう。(怖くて触れないハズです。)

雨が降ると、ゴム接合部に水が付着し、
『ギュコ♪ギュコ♪』鳴りますね。。。

上の方法にて、改善しないという場合は、
車体補強が良いかもしれません。
個体差がありますが、私はDスポのサイドシル補強バーを入れてからは、ボディーの鳴きが、かなり減少しました。

詳しくは、オフ会で!(笑)
Posted by シトロン at 2007年04月17日 18:50
●>魚やさん、こんばんは(^^)

ありがたいコメント、ありがとうございます(^^)
ですよね、何もやってないうちから諦めるのはよくないですよネ(^^;
今度の土日、早速トライしてみま〜す♪
これからもアドバイス、よろしくお願いしま〜す(^^)
Posted by Joy at 2007年04月17日 21:44
●>BM-romanさん、こんばんは(^^)

「コペン」「指サック」でググってみてください、すぐにわかりますヨ(^^)
なるほど〜、って感じです(^^;
ところでダイハツオフ、いつにしましょう♪
Posted by Joy at 2007年04月17日 21:45
●>evening_skyさん、こんばんは(^^)

そうですネ、こればっかりは、廉価版メタルトップオープンの宿命だと思うので、気長に付き合っていきたいと思います☆
Posted by Joy at 2007年04月17日 21:45
●>聖月 さん、こんばんは(^^)

そうですか、やはり効果覿面なんですネ!
では、とりあえずボクもやれることはやりたいと思います(^^)
とりあえずかみさんにダイソーで、ブツを買っておいてもらって、作業は土日に行う予定です☆
これからもいろいろアドバイス、よろしくお願いしま〜す♪
Posted by Joy at 2007年04月17日 21:46
●>だいちんさん、こんばんは(^^)

そうなんですよ、当初ワゴンRを中古で買う、ということから検討が始まり、ダイハツのエッセを新車で買うことで一度は決定したのですが、最後の最後で急遽、コペンに変わりました(^^;

今度だいちんさんのGT-Rと正丸峠で戦いましょう(爆)
Posted by Joy at 2007年04月17日 21:47
●>シトロンさん、こんばんは(^^)

貴重なコメント、ほんとありがたいです(^^)

おっしゃるとおり、もともと車体とは離れている、しかも硬い屋根を、これだけの精度で、しかも自動で開閉できるのだから、技術力には拍手ものですよネ。
それでも、これでウン百万もするような高級車だったらちょっと悲しいですが、軽自動車ですし、ご愛嬌といったところですよネ(^^;

まずは指サックやアーマオールからやりたいと思います(^^)

それと、サイドシル補強バーは、マジで良さそうですよネ!
財布に余裕ができたら、是非トライしたいモディです☆

早くオフ会で「直接ご指導」を受ける日を、楽しみにしております(笑)
Posted by Joy at 2007年04月17日 21:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック