2014年04月05日

5S。

ここ最近、巷では連日「iPhone 6」のニュースが流れており、現行よりも大型画面のiPhone 6が今年中に発売されることは、ほぼ間違いなさそうな雰囲気ですね〜

自分の場合、iPhone 5を持ってますが、現行の5Sは、5と比べると、目立つところでは指紋認証程度しか違いがないため、無理して機種変更せず、6が出るまで待ってるつもりでした。


しかし、先月(3月)の各キャリアの「キャッシュバック合戦」の誘惑に勝てず、キャンペーン終了ギリギリの30日に、ソフトバンクからドコモへMNPのうえ、iPhone 5Sに乗り換えました(^^;

14040501.jpg


14040502.jpg


14040503.jpg









この指紋認証システム(Touch ID)、イイですね〜☆

たった4桁とはいえ、毎回、パスコードを入力するのって、結構ウザかったんですが、このTouch IDのスムーズさと正確さは癖になります(笑)

登録した指とは違う指で試してみましたが、やはり、ちゃんとハネてくれました。




その他、この5Sが5から大きく変わった点といえば、CPUがパワーアップされたことと、カメラ性能(+機能)がアップしたことくらいだと思いますが、このTouch IDだけでも、個人的には十分、元が取れたと思いました☆





それと、今回、キャリアも、iPhone 3GS、4S、5と3台続けて使ってきたソフトバンクから、ドコモに乗り換えた(というか、戻ってきた)わけですが、ドコモの場合、テザリングに関して追加料金がかからないのが嬉しいですね〜

今日、初めて、このiPhone 5Sを親機にしてテザってみましたが、問題なくサクサク動いてます☆




ただし、今までお世話になったソフトバンクのイイことも書かなきゃバチが当たる、ということで(笑)、、、今回、ソフバンからドコモに乗り換えての実感は、電波状態(品質)は「ソフトバンクの勝ち」ということです。

当方、埼玉のド田舎から毎日首都圏に通勤しており、行きも帰りも、電車(地下鉄&東武線)の中で、かなりの時間、iPhoneをイジってますが、その間、ソフバンだと電波が繋がらないことってほとんど無かったものの、ドコモに乗り換えてからのこの1週間、何ヶ所か、繋がらない場所があることが分かりました。

天下のドコモですから、繋がりやすさに関してもドコモの圧勝かと思ってましたが、どうしてどうして、ソフトバンク、相当電波品質、良くなってることが分かりました。
つながりやすさNo.1」などと宣伝しているのは嘘じゃなさそうです。

これはちょっと意外でしたね〜

まぁ、でも、比べればソフトバンクの勝ちですが、ドコモについても、支障が出るようなレベルではないので、とりあえず安心しました。




あともう1点。

ドコモのiPhoneでは、MMSが使えません。これは個人的には結構イタいです。

MMSの画面レイアウトは、LINEと同様、相手との会話のやりとりが1つの画面でわかるので、非常に分かりやすくてよかったんですが、ドコモ版iPhoneでは、通常の「メール」アプリしか使えないので、ちょっとそっけないです。

さすがに、ドコモiPhoneでもiMessageは使えるようなので、相手もiPhone(iOS機器)の場合は、MMSの画面でやりとりができるのですが、iPhone(iOS機器)以外の人とのやりとりは、「メール」アプリになってしまいます。

よって、私の場合、今までMMSを使ってやりとりしてた人とは、今後はLINEを通じたやりとりに変更するケースが増えそうです。

ドコモさん、重々ご承知だとは思いますが、ドコモ版iPhoneのメール機能の強化をA.S.A.P.で、よろしくお願いいたします(^^;







てなことで、まぁ色々ありますが、いずれにしても、これからしばらく、ドコモ版iPhone 5Sとお付き合いしていくこととなりました☆


























posted by Joy at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック