そんな意気地なしの当方ですが、約1年前にジュリエッタQVを買ってから、ずっと悩んでいたのが、オーディオです。
というのも、147の頃のアルファに装着されているBOSEサウンドシステムは「これ、本当にBOSEか?」と疑いたくなるような、巷でもいわゆる「なんちゃってBOSE」と言われていたサウンドでしたが、ジュリエッタQVに付いているBOSEサウンドシステムは、正真正銘「BOSEサウンド」と呼べる、素晴らしいサウンドになっているものの、そのままではCDとFMしか聴けず、外部入力端子も無く、拡張性が「ゼロ」と言っていい状態で、せっかくの「ホンモノBOSEサウンド」が宝の持ち腐れの状況です。
せめて、iPhoneやiPodは繋ぎたいですよね。。
お金をかければ、いくらでも改造はできますが、そんなお金もなく、、選択肢は必然的に絞られてしまいます。
その選択肢とは、
@ トランスミッター(FM)
A XCarLink iPod接続キット(Apple Dockコネクタ(旧タイプ))
B XCarLink スマホワイヤレスキット(Bluetooth)
C 外部入力ケーブル for BOSCH(AUX)
の4つ程度。
これを、音質の良さの順で並べると、
A>C>B>@
になるかと思います。
価格の高い順だと、
B>A>@>C (ただし、トランスミッターの機種によって@とCが逆転する可能性あり)
ですね。
そして、取付作業が簡単な順だと、
@>C>A&B
ってとこでしょうか。
どれも一長一短で、悩ましい選択です。
@のトランスミッターは、ほぼ「取付作業」的なものは発生せず、価格も安く、手軽さナンバーワンというのがメリットですが、いかんせん、この4つの中で、音質が一番期待できません。。。(過去に数種類のトランスミッターは使いましたが、所詮FM電波なので、音質や音の安定性には限界があります。。)
AのXCarLink iPod接続キットは、間違いなく、この4つの中では一番、音が良いと思われますが、私の技量では、自分で取り付けるのは無理なので、商品代に加え、取り付け費用(おそらく1万円以下では無理)がかかるのがイタいところ。。。それに、今更Lightningではない旧タイプのコネクタ(iPhone4まで)っていうのも、なんか引っかかります。。。
BのXCarLink スマホワイヤレスキットは、操作性が良い、ということと、Bluetoothなのでトランスミッターよりは音が良いのでは?(あくまでも想像ですが)、という点がメリットですが、この4つの中で価格が一番高いことに加え、A同様、セルフでの取り付けは無理なので、取り付け費用もかかるため、トータル的にも、ダントツで、一番高価になってしまいます。。。しかも、取り付けた後、「音質が期待外れ」ということになれば、ショッックはデカいです。。。
Cの外部入力ケーブル for BOSCHは、価格については下手するとトランスミッターよりも安く、音質についても、Aには負けるかもしれませんが、AUX直挿しのため、@やBよりはイイ音だと思って、間違いありません。ただし、この商品も、内装のフロントパネルを外す必要があるため、自分で取り付けるのは厳しく、結局、取り付け費用がかかってしまいます。。
はて、どうしようどうしよう、と実はこの1年近く、ずっと悩んでました(笑)
いつまでも悩んでいても仕方ないので、このたび、エイヤーでCの外部入力ケーブル for BOSCHを買ってしまいました(^^;
〜 初DIY。(その2)に続く 〜