2015年04月05日

一人IKEA。

仙台に赴任早々、ジュリーをぶつけたショックから未だ立ち直れないJoyです(苦笑)

恐らく、ジュリーが修理されるまでは立ち直れないと思いますが、悲しいかな、現在の懐具合では、果たしていつになったら修理に出せるのか、という状況ですので、暫くの間、傷を負ったままのジュリーと付き合うことになりますが、仕方ないですね。。。




そんな、悲しいスタートとなった仙台での生活ですが、、、まぁ、悪いことだけではありません。

というのも、当方の新住居(ワンルーム)から、徒歩10分程度でIKEAに行けるのです。


以前、ブログにも書いたとおり、埼玉にもIKEAはあるものの、埼玉の我が家からはやたらと遠く、結局2回だけ行ったっきりになっておりました。。。

かみさん共々、「もし、うちの近所にIKEAがあれば、毎日でも行くのにねぇ(笑)」と話していたほど、IKEA自体はお気に入りなんですが。。




そんなIKEAが、我が新住居から徒歩10分で行ける、ということで、仙台に暮らし始めてからのこの6日間で、すでに2回、行きました。

前回は、引っ越してきた初日に、PCデスクやテレビボード等、大きめの家具も購入するためジュリーで行きましたが、今日は、あいにくの雨天にも関わらず、散歩がてら、徒歩で行ってきました。

2015040501.jpg






結局、安さに惹かれ、キッチンに置くためのワゴンや、スツールまで買ってしまいましたが、徒歩10分程度なので、FRAKTAキャリーバッグ(Lサイズ)に入れて、えっちらおっちら、自宅まで帰ってきました。



何度行っても、ついつい長居してしまう。そんなIKEAですが、唯一マイナスポイントを挙げるとしたら、私のように、「一人」でIKEAに行くと、ちょいと楽しみが半減してしまうことでしょうか(笑)

今日は日曜だったこともありますが、店内はたくさんの客で溢れていたものの、当方のように、一人で店内を徘徊している客は、「ゼロでは?」と思うほど、皆無でした(^^;

やっぱりIKEAのような店は、家族や友人たちと来て「この机、いいよね〜」とか「この棚、うちの洋間に置かない?」などと話しながら見て廻れないと、ちょいと寂しい気がします(^^;





ということで、当方、これからも頻繁にIKEA仙台店には足を運ぶことになるかと思いますが、どなたか一緒に行ってくれる人、募集中です(笑)







追伸:
新たな自宅からこんなにも近くにIKEAがあることで、かみさんからは既に「あんた、仙台には、IKEAに行くためじゃなくて、仕事で行ってるんだから、そこんとこ勘違いしないように」と釘を刺されております・・・(^^;




















posted by Joy at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック