2016年03月27日

本日のスイーツ 『ロワイヤルテラッセの生パイ』

昨年のいつ頃だったかは忘れましたが、仙台ローカルのテレビ番組で「今、生パイがキテる!」みたいなことを言っているのを見て以来、ずっと買おう買おうと思って忘れていたんですが、今から1ヶ月ほど前、仙台駅の地下街を歩いていたところ、偶然、この「生パイ」を売っているところに出くわしたため、自分用に即買い。

自宅に帰り、いただいたところ、「めちゃウマ!」でした。




そして今回、うちの若旦那が、春休みを利用して昨日・今日と仙台の我が家(アパート)に遊びに来ていたため、お土産にこの「生パイ」を持たせてやりました。

それに乗じて、もちろん、「自分用」にも購入(^^;

namapai2.jpg


namapai1.JPG



いや〜、何度食べても激ウマですね〜(^^)



この生パイを販売しているロワイヤルテラッセ

地元民なら皆ご存知なんでしょうけど、実は、「萩の月」で有名な菓匠三全だったんですね〜

菓匠三全さんといえば、萩の月以外にも伊達絵巻とかも有名ですし、「ずんだ茶寮」もやってるので、「和洋折衷」的なお菓子だけが有名なんだと思いきや、、しっかりと正統派な洋菓子でも確固たる地位を築いていたんですねぇ。恐るべし、です(^^;




この「生パイ」は、日持ちがしないですし、形状的にも崩れやすいため、通販では扱えないと思いますが、逆にそれが「仙台に来ないと買えない」というプラミアム感を出しているのでしょうね。


ということで、この「生パイ」。
しばらくリピーターになりそうな気配です。。(^^;







  















posted by Joy at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック