まぁ、現在使っている5Sに関しては、3D Touchが無くても特に困ってはいないので、別に、無きゃ無くてもいいんですが、、そうはいってもやはり、せっかく「目玉機能」としてこれからも新型iPhoneに搭載され続けるでしょうから、今更わざわざ、この3D Touchが付いていないSEを敢えて選ぶというのも、気持ち的にモヤモヤ感が。。。
このまま「7」を待ち続ける、という選択肢もあったのですが、3GSで初めてiPhoneを手にして以来、今回初めて2年以上、同一機種(5S)を持ち続けることとなったため、さすがにそろそろ「買い換えたい病」が発症してしまった今、選択肢は「『SE』にするか、もしくは『6S』にするか」の二択に絞られました。。
どちらにするか、ここ数日、かなり悩んでいたんですが、結論としては、
「やはり3D Touchは欲しい。6Sについては、エクステリアデザインには納得していないが、しかしケースを装着すれば外観はごまかせる」
という考え方に行き着き、昨日、6Sを購入いたしました。

エクステリアデザインに関しては好きになれない6Sですが、それでも、いざ手にしてみると、やっぱり新しいiPhoneというのは嬉しいもんです(^^;
容量は、思い切って128GBにしました。


そして、ドコモショップでiPhoneを受け取ったその足で、今度は家電量販店に寄り、ケースも購入しました。


安いけど、価格以上の高級感のある、我ながらお気に入りのケースを見つけることができました☆
ということで、SEにするか6Sにするかで、かなり悩みましたが、まぁ、とりあえず6Sにしておいて良かったんじゃないかと思ってます。
今年はいずれ、ワイヤレス充電や有機ELを搭載した「7」が出るでしょうが、6Sには、なんとか2年はモってもらいたいです(^^;