現在放映されているのは、シーズン2までが完結した状態ですが、このシーズン1と2のそれぞれ13話(=全26話)を、結局、約1週間で一気に観終えてしまいました(^^;
いや〜、最後まで素晴らしかったです。ワタシにとっては「傑作」でした☆
ストーリー、映像に加え、個人的に特に素晴らしいと思ったのは「キャスティング」です。
映画にもドラマにも共通することだと思いますが、素晴らしい作品はどれも「キャスティング」が見事に「適材適所」になっていると思います。
出ている俳優の「知名度」なんて全然関係ないと思いますね。
今回のこのNetflix版『デアデビル』も、主人公と務めたチャーリー・コックスをはじめとした中心メンバーから脇役まで含め、ほとんどの配役が「見事」の一言だったと思います。
まぁ、粗探しをするとすれば、ヒーロー物にありがちな、敵役が「ここで銃を使えば主人公を倒せるのに、なんで刀やナイフ?」みたいなシーンがたくさんあったりとか(笑)、あるいは、このドラマでは会話で日本語が少なからず使われているのですが、その日本語の発音が凄く変(笑)だったりとか、まぁ、それなりに色々あるんですけど、そういうことがどうでもよくなるくらい、作品全体のデキは、シーズン1、2ともに、素晴らしいの一言でした☆
今のところ、「シーズン3」がいつ放映されるのか、そもそも作られるのか等、何も分からないのですが、少しでも早く、シーズン3を観たいです。
(どなたか情報、ご存知の方がおられましたら、お教えください(^^; )
正直、シーズン1を観始めた当初は、ここまで面白いとは思っていなかったので、ところどころ、しっかりと集中せずに見流してしまったシーンもありましたので、これからもう1回、シーズン1の第1話から観直したいと思っています(^^)
それと、原作も是非読んでみようと思っています(^^)
ということでNetflixさん、これからもデアデビル並に面白いドラマを作ってもらえるよう、期待してます☆
(正直、寝不足になってしまうのが痛し痒しなんですが(笑))