かかりつけの動物病院は日曜でも営業していたため、急いで連れて行かせたところ、「椎間板ヘルニアの疑い。手術が必要になるかも」とのこと。。。
ステロイド注射を打ってもらい、とりあえず様子見となったんですが、家に戻っても、全く動けない状態が続いてしまったため、一夜明けた今朝、再度、その病院に行き、手術を受けさせることを決意しました。
ただ、その病院では設備が整っていないらしく、結果、我が家からは1時間以上かかってしまうのですが、所沢にある日本小動物医療センターという大きな動物病院を紹介され、そちらでオペを行うこととなりました。
そして、一度帰宅後、そのまま今度はこの日本小動物医療センターに連れて行き、MRIの後、今夜、手術もなんとか無事に終了したとのことです。
手術代(MRIや入院代等、諸々含む)に関しては、以前中古で買ったビートよりも高い金額になってしまいましたし(^^;、、手術をしたからといってこのまま無事に歩行できるようになるのかは、まだなんとも言えない状況とのことですが、かみさんの話を聞く限り、丁寧に説明もしてくれる信頼できそうな病院のようですので、託したいと思います☆
ダックスは、その体型から、椎間板ヘルニアになりやすい犬種として有名ですし、ある程度覚悟はしていたものの、うちの子(犬)もついになってしまったか、、という感じです。。
いずれにしても、こういう時に単身赴任してると、何もしてやれないので辛いですねぇ。。(T_T)
ちなみに、うちのかみさん、今日、MAXを病院に連れて行くために、人生初となる「一人で高速道路(関越道)を運転」をしたそうです。女は強い(^^;
【関連する記事】