運転した時間は、往復4時間程度でしたが、自宅を出発して30分程度経過したところで、ハスラーのダッシュボード奥(エアコンの温度調整用ダイヤルの真裏あたり)から、水がピチャピチャ鳴っているような音が、継続的に鳴り始めました。
その後、復路も含め自宅に帰るまでの間、「鳴ったり鳴らなかったり」という状態が続きました。
かみさんに聞いてみたところ、実は「1ヶ月くらい前から(同様の異音が)時々鳴ってたかもしれない」とのこでした。
その後、昨夜から今朝にかけ、ネットで色々調べてみたところ、同様の症状を思われるような書き込みが複数あり、そのほとんどが「ラジエータのエア抜きができてない」とか「水抜き箇所が詰まっている」といったようなもので、そのまま放置すればいずれはオーバーヒートになりかねない、とのこと。。
そのため、心配になったので、今日、台風の雨が少しだけおさまりかけたのを見計らい、夕方、スズキ・ディーラーに出向き、診てもらいました。
昨日は運転し始めてから30分くらいして症状が出たこともあり、案の定、今日のディーラーでは同様の異音は再現されませんでしたが、とりあえず、当方が話した内容を受け、疑われる部分を一通り診てもらったものの、特に異常は認められなかっため、「当面、様子見」とし、再度症状が出た場合は、「入院検査」もアリ、ということになりました。
なんだかモヤモヤ感はありますが、ディーラーのメカニックさん曰く、「今日診断した限りでは、特に問題点はなかったので、安心して乗ってもらっていいと思います」とのことだったため、その言葉を信じたいと思います。
【関連する記事】