2016年12月25日

Christmas Songs Playlist.






今日はクリスマス。

山下達郎のクリスマス・イブが発売されたのが1983年で、当時は当方、中学2年ということで、クリスマスといえばプレゼントを貰える、ということしか頭になかったですが(笑)、大学受験に失敗した浪人時代の1988年冬に、JR東海のCM深津絵里の出演とともにこの曲が使われたのはめちゃくちゃインパクトが強かったですね〜(^^;





邦楽のクリスマスソングの王者がこのクリスマス・イブだとしたら、洋楽の王者はWham!のラスト・クリスマスあたりでしょうか。

このがリリースされたのが、当方が中学3年だった1984年の冬。

上記のとおり、達郎の
クリスマス・イブは、1988年にJR東海のCMに起用されてから聴くようになった気がしますが、Wham!のラスト・クリスマスは、正真正銘、リリースと同時にリアルタイムで聴きまくっていました。

しかも、このラスト・クリスマスが発売された1984年には、自身、洋楽のクリスマスソングで一番好きな、Do They Know It's Christmas?もリリースされたんですよね。今考えると、こんな偉大なクリスマスソングが2曲も同じ時期に発売されていたなんて、1984年はなんと贅沢な年だったんでしょう。



以降も、当方が高校2年の1986年に、杉山清貴最後のHoly Nightが出たり、大学3年の1992年には、稲垣潤一クリスマスキャロルの頃にはが出たり、と、我ながら、もっとも青春をエンジョイした時代に、このようなクリスマスの良い曲がたくさん出てくれたのは、今更ながら「イイ時代を過ごしたなぁ」と思います(^^;
(ちなみに、邦楽で一番好きなクリスマスソングは、最後のHoly Nightです)




そんなわけで、当方、中学3年から30歳くらいまでの15年間ほど、クリスマスの時期になると、マイ・フェイバリット・クリスマスソングをヘビーローテションしてました♪




とういうことで、自分への備忘録代わりに、当方のクリスマスソングのプレイリストを以下のとおり挙げたいと思います(20年以上、内容は変わってません(笑))。


【洋楽】
 ・All I Want for Christmas Is You (Mariah Carey
 ・Wonderful Christmastime (Paul McCartney
 ・Happy Xmas (War Is Over) (John Winston Ono Lennon
 ・Do They Know It's Christmas? (Band Aid
 ・Last Christmas (Wham!

【邦楽】
 ・クリスマス・イブ (山下達郎
 ・恋人がサンタクロース (松任谷由実
 ・クリスマスキャロルの頃には (稲垣潤一
 ・サイレント・イヴ (辛島美登里
 ・遠い街のどこかで… (中山美穂
 ・最後のHoly Night (杉山清貴



































posted by Joy at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック