さて、明日に迫った「日産 NEWフェアレディZ テストドライブ in 富士スピードウェイ ショートコース」ですが、実は子供が水疱瘡をこじらせたため、無念のキャンセルとなりそうです・・・(T_T)
お世辞抜きに楽しみにしてたので非常に残念ですが、まぁ仕方ありませんネ・・・
(皆さんも水疱瘡、気をつけてください・・)
ということで、明日、キャンセルの可能性が高まったため、明日の代わりにはなりませんが、今日は近所の日産ディーラーで、フェアレディZ Version NISMOの試乗をして参りました。
今年の2月にVQ35HRエンジンを搭載した新型フェアレディZ(ノーマル)に試乗した際、かなり好感を持ったので、このVersion NISMOにも以前から興味がありました。
ということで、試乗車と対面。
バーニングレッドはなかなかカッコいいですネ☆

まずそのデザインですが、正直フロントデザインは、ノーマルのZの方がまとまりがあって好きです(^^;
でもリアデザインは、好きです☆
国産の、メーカー純正のいわゆるこの類のクルマのリアデザインとしては、最も「チープさ」が無い高級感のある迫力さを感じます。
(あくまでも、この類の"巨大リアウィング"を持った国産車の中での比較の話です(^^;)

内装に関しては、ほとんどノーマルのZと変わりない印象で、もう少しアウディTTみたい質感が高くなるといいと思いますが、さりげなくNismoのロゴが入った260kmスケールのメーターパネルが、やる気をそそりますネ。

シートもパッと見はノーマルと同じデザインですが、実はセンター部がアルカンターラの専用仕様なので、滑りにくく、非常に好印象です。

ちなみにこのVersion NISMO、ノーマルのZとの大きな違いは、
・シャシー、足回り強化
・エアロフォルム
の2点と言っていいと思います。
今回の試乗コースはかなり短かったのと、それと残念ながら試乗車がMTではなくATだったため、その走りを「堪能する」というところまではイキませんでしたが、その走りは、かなり官能的で素晴らしかったです!
とにかくエンジンフィーリングには痺れました☆
ノーマルのZでも十分素晴らしいエンジンフィーリングでしたが、このVersion NISMOは専用マフラーの影響だと思いますが、さらに素晴らしいフィーリングであり、似たような官能性は、ちょうど1年ほど前に、初めてBMW Z4に試乗したときに感じたソレと似ていました☆
ノーマル同様の3.5リッターVQ35HRエンジンの加速は、まさに"獰猛"そのもので、ボクの"腕"には完全にオーバースペックですが、Z4に初めて乗ったときもそうでしたが、どうしてもこういうクルマって、理性を狂わせる麻薬性みたいなものを持ってますよネ(^^;
今日は残念ながらATモデルだったのですが、これでMTなら、運転中、気持ちよくて叫びたくなるかもしれません(^^;
ただ、このVersion NISMO、お値段4,494,000円(ATモデル)と、国産車にしてはさすがにメチャクチャ高いです(^^;
ただ、ノーマルに対しての価格差を考えると、ノーマル車を買って、単純にこのNISMOヴァージョンにしようと思えば、はるかにもっと金額がかさむのは間違いないですから、そういう意味では、かなりお買い得だと思います☆
それから、同じような官能性を感じたZ4も、比較するとすれば必然的に「Z4 クーペ 3.0si」になると思うのですが、Version NISMOより500CC小さいエンジンを積んでいて、価格は5,740,000円と、120万円以上の開きがあります。
もちろん、単純比較はできませんが、その価格差分の差があるか?と聞かれると、そこまでの価格差は、無いかもしれない、という印象です。
個人的には、もし、これぐらいのスペックのクルマに乗るとしたら、このVersion NISMO、かなり有力候補に上がりそうです☆
ちなみに、この夏、最強バージョンの「Version NISMO Type 380RS」が出ますよネ!

300台限定で、既に予約受付終了したみたいですから、完売したのでしょうね。
是非、試乗してみたいです(^^;

Zニスモ仕様なかなかかっこいいです。
自分にも理性を狂わせる麻薬性は感じられますかね。
リアスポイラーとマフラーが格好良いですね。リアディヒューザーはやり過ぎのような気も・・・。
今度のアウディでZに乗れなかった分も楽しんでは如何ですか!
ところで私のお世話になっている営業所にRS4の試乗車があったそうです!
みんガラのある方(この方のブログ注目です⇒系列店色々な情報を書き込んでいます)のブログでご丁寧にRS4の試乗した記事を読みまして、早速連絡を取りましたが…連絡してくれなかったのが悲しかった…おかげで決心がつきました
絶対RS4買いません!!!(笑
明日TTロードスター見に行きますが、買いませんよ(笑
そうですね〜、ロマンさんにはちょっと過激過ぎるクルマのような気がします・・・
ってか、ボクにも十分過激過ぎですけど(^^;
フツウはそうですよネ〜、水疱瘡。ただ、うちのは、ちょっと症状が重かったようで、担当のお医者さんも「気づくのが遅れてごめんね〜」みたいに言ってました(^^;
そうですね、リアの件は、ボクも十分やり過ぎだと思いますヨ。
ただ、国産の他の巨大リアウィングだけド〜ンと着けたようなライバル車よりは潔くていいかなぁ、と。
情報ありがとうございました(^^)
早速例の人のブログ(2種類)拝見しましたが、ボクのような一般人にはちょっと刺激強過ぎですね・・・(^^;
ただ、いろいろショップ情報は書かれているようですので、その部分だけ参考にしたいと思います(^^;
お子さん、大丈夫?
こじらせただなんてかわいそうに。。。
急に暑いから周りの子供達も
いろんな病気になり始めてるものね。
お大事にね
お子様大丈夫でしたか〜
お大事にしてくださいね☆
SUGOで今回走れなかった分リベンジしましょうか♪
リアデザインいいですね〜!カッコいいです☆
ご心配ありがとうございます(^^)
そうですネ、気候の変化と、それと小学校に入学したばかりということもあり、いろいろと感染しやすいのかもしれないですネ。。
花マロリンさんのところも、お気をつけくださいネ☆
ご心配ありがとうございます(^^)
そうですネ、SUGO、正直まだ迷ってますが、evening_skyさんと一緒なら行こうかな(^^)
一応、「秘策」もありますので、またご相談させてください(笑)