そんな話は置いといて(笑)、、(日付は変わりましたが)今日の東洋経済オンラインに、トヨタ・アクアに関するこんな記事が載っていました。
個人的には普段、特にマークしていない車種ということもあり、当方も「三代目」というからには、今回で二度目のフルモデルチェンジなんだな、とばかり思いこんでいましたが、、実は、これまで一度もFMCしていなかったんですね(^^;
まぁ、クルマの場合、「●代目」と表現する際の「決まり」は無いようなので、FMCのケースとマイチェンのケースが混在するのでしょうが、正直、分かりづらいですよねぇ。
これは自動車業界としても自主基準なりで、定義の統一をしたほうがいいかもしれませんね〜
当方の感覚としては、冒頭にも書いたとおり、「●代目」という表現は、あくまでもFMCした場合だと認識してました。
もし、マイチェンにも関わらず、エクステリアデザインが大きく変わってしまったような場合は、例えばアルファ147のように「前期型・後期型」というような表現にする、というような言い方のほうが分かりやすいですね。
どうでもいいっちゃあ、どうでもいいことかもしれませんが、個人的にはちょっと気になったので、本日のネタにしてみました(笑)