2017年07月29日

本日のランチ 『二代目高橋商店』






当方、仙台で単身赴任をしているといっても、仕事の関係で、平日はほとんど山形県内のどこかにいますので、自動的に昼食についても平日はほとんど山形県のどこかで食べております。

山形に通い初めてわずか数ヶ月で「山形県のラーメンおよび蕎麦の美味しさは日本一かも」と思うようになりましたが、2年以上経った現在では、「ラーメン、蕎麦に限らず、『食べ物全般』においても山形県は日本一」と感じるようになりました。

とにかく、どこで何を食べても美味しいものが多いです☆


とはいえ、以前は、毎日のようにお店の「新規開拓」をしていたものの、ここ半年くらいは、ややモチベーションに陰りが見え、新規開拓をサボるようになってしまっていたんですが、さすがに最近、お店のレパートリーにも少々マンネリ感が漂ってきたことから(^^;、、そろそろまた「新規開拓」を始めてみようかな、と思っています。

特に「マンネリ化」してきたのが、ラーメン店でして、自分のレパートリーに入っているお店は、どれも本当に美味しいお店ばかりなんですが、とはいっても、あまり頻繁に連続して行っていては、ちょっと飽きますよね(^^;



ということで、昨日は、以前から行こう行こうと思っていたお店に、初めて潜入してまいりました。

その店は、東根市にある『二代目高橋商店 』というラーメン屋さんです。

201707281.JPG



注文したのは、「中華そば」に「味玉」トッピング。それと「味めし」も。

201707282.jpg



いや〜、美味いラーメンでした☆

スープはパンチの効いた「ザ・煮干し」という感じで、イイ味です。

麺は、硬めの太縮れ麺であり、基本「細麺派」の当方には、やや「無骨」に感じたものの、食べているうちに、「確かにこのラーメンにはこの太麺が合うのかも」と思うようになりました。

チャーシューは柔らかくて、且つ、大きいので食べ甲斐もあります。
メンマも柔らかくて、味が染み込んでおり美味しかったです。


サイドメニューとして頼んだ「味めし」も、ラーメンによく合う、イイ味に仕上がっており、一瞬で完食しました(^^;




ということで、これは間違いなく、リピーター決定ですね。ほんとに美味かったです☆

強いて言えば、今回の組み合わせで、980円でしたので、お値段がもうちょい安ければな〜、と思いますが、まぁこの味なら仕方ないかな、という感じです。



てなわけで、最近ちょっとサボり気味だった「新規開拓」のペースをまた上げていきたいと思います。
















posted by Joy at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック