2017年08月26日

36。






「36」という数字を聞くと、当方の場合は、仕事柄か、「三六協定」を想像してしまいますが(^^;、、本日のネタは、三六協定には全然関係ありません(笑)

というのも、、現在当方が居住中の仙台市が、先月22日から本日まで36日連続で雨が降り観測史上最長記録を更新したのです。。



そのため、毎日、服装、特に「靴」は、濡れてもいいものしか選べず、苦労しましたが、、個人的に、一番困ったのは、やはり「洗濯」&「布団干し」ですね〜

一人暮らしなので、平日の日中は身動きが取れないですし、洗濯をするのは必然的に、「平日の夜」もしくは「土日」に限定されるんですが、このとおり、ずーーーっと雨が続いたため、毎回「部屋干し」せざるを得ない状態が続きましたが、洗濯物が生乾きばかりで、特にバスタオルとか、臭いんですよね。あ〜、いやだいやだ(^^;
(ちなみに、自宅近所にはコインランドリーもないので、自宅で洗濯するしかないんですよね。洗濯のためにわざわざ洗濯物を積んでクルマで出かけるのも面倒ですし。。)

なので、「部屋干し用」の洗濯剤を買ってみたんですが、思ったほどの効果もなく。。

そこで、改めて、少し値段の高めのコレを買ってみたところ、、こちらは効果絶大でした☆
部屋干しでも、全然、臭いません(^^)



ということで、「洗濯物の生乾き問題」は、なんとか解消されましたが、、一方、どうすることもできなかったのが「布団干し」です。。

こればっかりは、天気が晴れてくれないことには、にっちもさっちもいきません(T_T)

待てども待てども、晴れる気配もないため、止むを得ず、先週末、布団乾燥機布団乾燥機を購入しました。。

2017082601.JPG


予定外の出費ですが、致し方ないですね。。

まぁ、ただ、特に冬場は、布団乾燥機は、持っておいて損はないですし、元々、欲しいと思ってはいたので、まぁヨシとしましょう。。





ちなみに、1ヶ月以上雨が降り続いた仙台ですが、普段の夏と違ったのは、明らかに「夏バテ」が減ったことです。

毎年この時期は、当方も御多分に洩れず、夏バテしていたものですが、今年は、この連続降雨のせいで、気温もそれほど高くない日が続いたため、振り返ってみると、夏バテに悩まされることはなかったですし、夜も寝やすかったので、そういう意味では、良かったこともありました。

もっとも、ここ3〜4日は、雨は降るものの、気温が高くなってましたんで、まだ8月ということもありますし、もうしばらく暑い季節が続きますね。





ところで、明日は、まさに”1ヶ月以上ぶり”に仙台は「快晴」のようです。

よって、この「連続降雨記録」も、今日までの「36日」で途絶えそうですね。

とはいえ、先ほど週間天気予報を見たところ、、仙台は、週明けの火曜から、またしても毎日「雨」の予報になってました。。

2017082602.JPG


ここまでくると、もう「梅雨」とか、全然関係ないですね(^^;









    


    










posted by Joy at 20:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。