2015年4月(正確には3月末)から始まった当方の仙台での”単身赴任生活”が、2年11ヶ月を経て、昨日終了しました。
終わってみると、あっという間の約3年間でした。
昨年の今頃、つまり単身赴任生活を始めて2年の段階では、「早く埼玉に帰りたい」という想いがかなり強かったです(最大の理由は、二重生活で家計が苦しいこと)。
しかし、その後のこの1年、「仕事」も「生活」もようやく仙台(仕事という面では、平日はほとんど「山形」に行っていましたが)で”地に足がついて”きた感じであり、仕事で関わる「社外」の人たちの中にも、プライベートで飲んだりできる「友人」と呼べるような方が増えてきたことから、かなり充実した1年を過ごすことができたんですよねぇ。
なので、これからますます楽しくなっていくだろう、と思っていた矢先の今回の異動でした。
人間とは欲深いもので、一方、人生とはうまくいかないもので、家計がしんどく色々と不便も多い「単身赴任」を早くやめたい、と思いつつも、仙台(というより「山形」)での仕事や生活が楽しくなってきたら、「やっぱり、もうちょっと単身赴任を続けてもいいかも」と欲が出てきた自分がいましたが、そんな風に思えるようになった矢先、異動になってしまう。。まぁ、世の中そんなもんですよね〜
よって、今回、埼玉に戻って来れて嬉しい反面、仙台(というよりも「山形」)を離れたことによる「喪失感」もかなりのウェイトを占めてます。。。
いずれにせよ、泣いても笑っても、明日からは3月。
新しい職場への着任は5日(月)からでいいことになったため、とりあえず週末まで、仙台から引き取った家財道具の整理などをしながら、体を「東京モード」にしていきたいと思います。
追伸:
昨日、仙台から埼玉への帰還の際、東北道を南下中、PAに立ち寄り、お手洗いに行ってから駐車場に戻っていたら、当方のブレラの隣に、ジュリエッタが☆
しかも、左ハンドル+MTのクワドリフォリオヴェルデではないですか。
運転席には男性(当方よりは明らかにお若い)が座っていたため、当方のほうから話しかけ、下のツーショット写真を撮らせていただいたうえで、しばし談笑しました。
そのオーナーさんは、ジュリーに加え、147もお持ち、とのこと!
羨ましいですねぇ。
ということで、昨日は埼玉への帰路にて、このようなちょっとイイこともありました☆