2018年07月22日

マンハッタンゴールド。






先週の3連休の時点で、青空駐車のブレラが、鳥の糞やらなんやらで結構汚れていたので洗車しようと思っていたのですが、洗車したくても、恐ろしい暑さのため、「ダメだ。明日にしよう」の繰り返しとなり、結局、3日間、洗車できず終いでした。

そして1週間が経ち、さらに汚れがひどくなったのですが、先週に輪をかけて今週末も猛暑となっているため、昨日の土曜も、洗車したいという強い気持ちはありながらもくじけてしまいました。。。


しかし、プライムデーで購入したシュアラスター マンハッタンゴールドをどうしても使ってみたく、、午前中ならまだなんとか暑さもマシだろう、ということで、今朝、気合いを入れてハスラー、そしてブレラの2台の洗車を敢行いたしました。



しかし、時すでに遅し、というか、洗車を開始したのが朝9時だったんですが、その時点で既に猛烈な暑さとなっており、最初にハスラーのカーシャンプー洗い&拭き取りを終えた時点で、だんだんと熱中症の危険を感じるようになってきました。。

IMG_1468.JPG




ただ、本日のメインは「マンハッタンゴールド」を使うことのため、こまめな水分補給を取りながら、続けてブレラの洗車へと移りました。


そして、ブレラにもカーシャンプー&拭き取りを行い、体力の限界の近さを感じながらも、、とりあえずブレラに、いよいよ本日のメインイベントであるマンハッタンゴールドを施工することに。


ちなみに、この炎天下ということもあり、ワックスの施工環境としては「最悪」の状態でしたが、そこは致し方ないということで。。(^^;

IMG_1448.JPG

IMG_1459.JPG

IMG_14491.JPG





このマンハッタンゴールドに関しては、既にたくさんのレビューを読んでいたので、だいたいのイメージはついていたのですが、まず使い始めてみて、思ったよりも「柔らかくない」というこでした。

当方、同じシュアラスターの最廉価版である「インパクト」は既に持っていて、先日久しぶりに使用したんですが、、レビューを読んでいる限り、インパクトよりももっと”柔らかい”イメージがあったんですが、さほど変わらないかな、という印象です。


同様に、「インパクトよりも塗りやすい&拭き取りやすい」という声も少なからずあった気がするんですが、その点に関しても、ほとんど差を感じられず、まぁ、わずかにインパクトよりは拭き取りやすいかな、という程度でした。
(ただ、今日は、この炎天下でしたので、ワックスを塗っても一瞬で乾いてしまうので、もっとマシな天候であれば、違いを感じられたのかもしれません)

IMG_1460.JPG




一方、インパクトと明確な違いを感じたのは、「香り」です。

インパクトは、昔ながらの「いかにもワックス」という感じの香りなんですが、このシュアラスター マンハッタンゴールドは、なんかとてもイイ匂いがするんですよね〜(^^)


レビューを読んで「香りが好き」という人が結構おられたので、その点も”織り込み済み”ではあったものの、予想以上にイイ香りだったので、好印象でした。

素材の天然の香りなのか、他の商品との差別化のため意図的に香りづけしているのかは分かりませんが、いずれにせよ、この香りは洗車がより楽しくなると思います。




そんな調子で、マンハッタンゴールドをブレラに施工し始めましたが、、まずはボンネットの施工を終えたところで、お世辞抜きで「命の危険」と言いますか、、身体の状態が、「これ以上作業を続けると、熱中症でマジで救急車のお世話になるかも・・」という危険を感じてきたので、止むを得ず、本日の洗車作業は、ここで中止することに。。


かんかん照りのため、眩し過ぎて、実際にどの程度、このマンハッタンゴールドの効果があるのか、判断しづらい環境ではありましたが、たまたま洗車を終えて玄関前で一服していたところ、少し雲が出てきて直射日光が弱まったので、改めて、ブレラのボンネットを見てみたところ、確かに「濡れたような艶」を確認することができました☆


あまりの暑さのせいで、短時間で済ますために、ワックスを塗るのも拭き取るのも、普段に比べればかなり”雑”になった感があるのは否めないですが、それでも、数えきれない人達がレビューで絶賛しているとおり、このヌメーっとしたテカリは見事ですね☆

IMG_1473.JPG

IMG_1471.JPG
(てか、最近、写真撮影にも完全に手抜きをしており、いつもiPhoneで且つ画質も落として撮影してるので、この「艶」が伝わらないかもしれません(^^; )



レビューを読む限り「撥水性はイマイチ」のようですが、時間的余裕があって且つ今の時期のような”猛暑”でなければ、まずはコーティング材を施工してから、このマンハッタンゴールドを施工すればいいのではないかと思います。

ちなみに、今日は、恐ろしい暑さのため、作業が”雑”にはなりましたが、ワックスの拭き取りの際、「仕上げ」の拭き取りには、いつもどおり「シュアラスター 鏡面仕上げクロス」を使用しました。

以前、友人から誕生日プレゼントにもらったものですが、このクロスで仕上げると、明らかに違いが出ると思います☆

IMG_1451.JPG







ということで、強烈な炎天下&猛暑の中での作業のため、ボンネットしか施工することができませんでしたが、この”仕上がり”を見る限り、当分、他の商品には戻れないかな、と思いました。期待どおり、素晴らしいと思います。シュアラスター マンハッタンゴールド












    


    


車選び.com 一括査定



BigBoss クイック口座開設TradersTrust 口座開設




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2569789486879940"
data-ad-slot="2011171868"
data-ad-format="auto">






posted by Joy at 12:57| Comment(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。