2018年08月04日

ダイソン、バッテリー逝く。。






3年半ほど前に購入したDyson Fluffy DC74 モーターヘッド

購入してからわずか1年ちょっとで、肝心のモーターヘッドが故障しましたが、その時は、なんとか2年保証の期間内だったため、無償でヘッドの交換をしてもらいました。


その後はどうにかこうにか、ここまで、大きなトラブルなく使えていたんですが、今朝、掃除のため使おうとしたところ、作動しません。。
しっかりと充電はできているはずなのですが。。


何度か試してもやっぱり、うんともすんとも言いません。

よく見ると、本体 LED部がピコピコ赤く点滅しています。
これは初めての経験です。

ネットで症状をググってみたところ、どうやら、バッテリーが逝ってしまったようです。。

IMG_1589.JPG




そこで、ダイソンのカスタマーサポートに電話し、あらためて症状を伝えたところ、やはりバッテリー寿命だと思われる、との回答。

「ついては、お客様(私)はもう2年間の保証が過ぎており、バッテリーは消耗品のため、有償にて交換します」とのこと。。

そしてその費用を聞いたところ、9,000円弱とのことでした。

しかもオペレーターが、やたらと「バッテリーは『消耗品』でございますので、、」と「消耗品」ということを繰り返し言うのがちょいと耳障りでした。。
要は「消耗品だから仕方ねーんだよ」的な。


まぁ、もしこれが「保証期間の2年が過ぎて間もない」タイミングでの発生だったら、たぶん、ブチ切れてたと思うんですが(笑)、3年以上経っているので、「しかたねーか。。」と思う反面、「(消耗品といえども)せめて5年くらいは持ってほしいなぁ」とも思うんですよね。。



たまたま仙台で単身赴任していた時、自分用に「V6 trigger」を購入しており、DC74の延長ロングパイプがそのままV6 Triggerにも装着できることから、今、9,000円近くも払って急いで交換用バッテリーを買うことはせず、、とりあえずこのV6 Triggerで当面、代用することとしました。



そのうち懐に余裕ができたら、当該バッテリーは、Amazonでサードパーティ製のものを買おうと思ってます(^^;

とにもかくにも、ダイソンさん、掃除機本体の値段がめちゃ高いんですから、せめて5年くらいはバッテリーが持つよう、よろしく頼んまっせ〜














    


    



BigBoss クイック口座開設TradersTrust 口座開設










posted by Joy at 22:42| Comment(0) | Home electronics | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。