今日は念願叶い、以前から一度訪れてみたかった東松山市のフレンチのお店「C'est vrai 39(セヴレ39)」に初めてお邪魔することができました。
こちらのお店は、自宅から車で15分程度のところにあり、オープンしたのはおそらく今から7〜8年前だと思うのですが、なぜオープン当初から気になっていたかといいますと、お店の外観の雰囲気が良さそうだということと、当方が住んでいる地域は田舎なので、そもそもフレンチのお店など知り得る限りほとんど無いということもありますが、、それに加えて、お店の前に、オーナーさんのクルマだと思われる黄色のプントHGTアバルト(だったと思う)がいつもシンボル的に停められていたからです。
変に「どぉだー!」みたいな車種ではなく、プントHGTアバルトってところが、お洒落だな〜と思ってました。
そしてしばらく経つと、プントHGTアバルトから、赤白ツートンのシトロエンDS3(車種違ってたらごめんなさい!)に替わり、現在に至っているようです。ん〜、これまたセンスいいなぁ、みたいな。
そうは言っても、生活の全てを「お安く済ます」当方にとって、フランス料理は敷居が高過ぎて、この50年近い人生の中で食べた回数は、確実に”一桁”台です(^^;
なので、行きたいとは思いつつも、なかなか踏ん切りがつかず今日に至っているわけですが、たまたま今日は、家族のちょっとした記念日だったこともあり、このセヴレ39について、ネットで調べてみたところ、意外にも、店内はフレンチにしてはアットホームな雰囲気で、お値段も良心的で、そしてオーナーシェフも感じの良さそうな印象だったため、思い切って、お邪魔してみることにしました。
ちなみに、家族で出かける際は、余程のことがない限り、我が家のファミリーカーである「ハスラー」を使うのですが、せっかくフレンチに行くんだし、しかも、上記のとおりお店の前に、(イタ車⇒)仏車が停まっていることもあるので、今日は、「ブレラ」で出かけました。
詳しい”食レポ”は、食べログやインスタをされている方々にお任せするとして(^^;、、本日、お邪魔した感想は、、、
「もっと早くお邪魔しておけばよかった!」です。
お料理はデザートも含めどれも大変美味しく見た目も綺麗で、店内の雰囲気も、すごくセンスが良く、且つ、肩肘張らず落ち着ける感じで大満足でした☆
そして、メインで接客してくださった綺麗なお姉さん(もしかしてオーナーシェフの娘さんかも??)も大変感じが良い方でした☆
くわえて、要所要所でお相手してくださったオーナーシェフさんも、想像どおり、感じの良い気さくな方で、しかも、帰り際に「ブレラ、いいですね。マニュアルですか?」とのコメントまで頂戴し、当方としては、「待ってました!」という感じで感激しました(^^)
それをきっかけに、わずかな時間でしたが、クルマ談義もでき、大変気持ちよく、お店を後にすることができました。

ということで、、懐の許す限り(笑)、これからも是非お邪魔したいと思えるお店でした☆